浜田港の旬のマアジ「どんちっちアジ」を開きにしました。 余分な水分を抜き、塩水に漬け込み仕上げることでアジの旨味が増します。
その立役者は、浜田漁港がある島根県浜田市と、港の漁師や仲買人や、加工業者たちでした。彼らの依頼で「島根県水産技術センター」が、3年間にわたって美味しさの秘密を調査。その結果、「浜田漁港のマアジは4月以降から夏にかけて、脂質の含有量が特に上がる」ことを証明したのです。こうして浜田産のマアジ『どんちっちアジ』は、脂ノリが「特別」だと証明されました。
「山陰浜田 極味 のどぐろ」で取り扱う商品「【数量限定】どんちっちアジの刺身(冷凍)4切」の紹介・購入ページ.
◆お届け日:
6月7日(金)or 8日(土)
※悪天候等の場合は直前に日時の変更となる可能性があります。
『どんちっちアジ』のすごさは、魚の美味しさの基準である「脂ノリ」を、日本で初めて数値化したことです。科学的な調査に基づいて、その“大トロ”ぶりを全国に示しました。
「どんちっちアジ」炭火焼きでいかが 6月1日に島根・浜田港で祭り
◆指定できる時間帯:
14-16時 / 16-18時 / 18-20時 / 19-21時
※お届け日の変更は発送の5日前までのご連絡で承ります。
※北海道、東北(青森~福島)、沖縄エリアへのお届けは土曜日のみ選択いただけます。
※エリアによって、時間指定が夕方以降に限られる場合がございますので、ご了承ください。
“大トロアジ”とも呼ばれる脂ノリが抜群のアジで、それでいて、サッパリとしたヘルシーな味わいが特徴。旨味がたっぷり詰まった脂を10%以上も含み、中には20%を超えるアジもあります。
【お申込み期間延長!】今が旬!「どんちっちアジ特別便」のご案内
アジってあまりハズレのない魚だと思っていたけれどこんな生臭いものが商品として売っていることに衝撃。身も小さいけれどあまりの生臭さで食べる気なくしました。二度と買わないでしょう。
(「どんちっちアジ」とは島根県沖で獲れる真アジの中で浜田の地元中型巻き網船が捕獲し、きちんと品質管理され脂質量・サイズが限定されたブランドのアジを言います)
全国に数ある加工業者(干物製造者)のうち製造技術・味付け等が評価された37社のみがブランド名「どんちっち」の使用が許可されています。
(当店はH15.10.2に1番に許可された6社のうちの1社です)
【お申込み期間延長!】今が旬!「どんちっちアジ特別便」のご案内 ..
八面六臂は、スマートフォンやパソコンから簡単に発注ができる業務用総合食材通販サイトです。
「どんちっちアジ」は良質の原魚ですので、他県の干物業者さんも大勢買い付けにこれれます。水揚げ後、どのように魚を扱うかが、鮮度保持にはとても大事です。その日に水揚げされたものでも、きちんと管理されていないと魚はすぐに傷んでしまいます。当店では、魚を大事に大事に扱っております。
山陰浜田港ブランド「どんちっちアジ」干物10枚セット脂質含有量10%以上 ..
18日水揚げ。小網。島根県のどんちっちアジです。脂質10%以上(一般のアジは3.5%程)のものを計測して出荷しているアジです。従来から島根県西部沖で獲れるマアジは脂ののりが良く、旬の時期はトロにも匹敵すると言われております。時には脂肪含有量が15%を超えることもあり、これくらい脂がのっていると口のなかで溶けるような食感が味わえます。また脂に甘味を感じることも特徴の一つです。まずは濃密な脂の甘味を堪能できる刺身でお召し上がりください。
【数量限定】島根浜田港 どんちっちあじ水煮缶【2023年度製造】
はじめてOisixをご利用の方は、おいしっくすくらぶ(定期宅配)へご入会後ご注文いただけます。
【数量限定】島根浜田港 どんちっちあじ水煮缶【2023年度製造】 ..
18日水揚げ。小網。島根県のどんちっちアジです。脂質10%以上(一般のアジは3.5%程)のものを計測して出荷しているアジです。従来から島根県西部沖で獲れるマアジは脂ののりが良く、旬の時期はトロにも匹敵すると言われております。時には脂肪含有量が15%を超えることもあり、これくらい脂がのっていると口のなかで溶けるような食感が味わえます。また脂に甘味を感じることも特徴の一つです。まずは濃密な脂の甘味を堪能できる刺身でお召し上がりください。
山陰浜田港どんちっちアジ祭り (@donchicchi_aji_matsuri)
そんな「特別」の理由は、島根県西部沖に生息する「カラヌス」いうプランクトンです。体の半分以上が脂でできていて、これを好んで食べる浜田産のマアジは、「カラヌス」が増える4月~9月頃にかけて脂質含有量が10%以上にもなるのです。(マアジの脂質含有量の全国平均は4.5%/日本食品標準成分表2015版より)
山陰浜田極味 どんちっちアジ一夜干し3枚入り【1445】 / 島根県浜田市
15日水揚げ。小網。島根県のどんちっちアジです。脂質10%以上(一般のアジは3.5%程)のものを計測して出荷しているアジです。従来から島根県西部沖で獲れるマアジは脂ののりが良く、旬の時期はトロにも匹敵すると言われております。時には脂肪含有量が15%を超えることもあり、これくらい脂がのっていると口のなかで溶けるような食感が味わえます。また脂に甘味を感じることも特徴の一つです。まずは濃密な脂の甘味を堪能できる刺身でお召し上がりください。
島根県浜田に水揚げされ「どんちっちブランド」に認定されたのどぐろ、水かれい、あじの詰合せです。 商品の詳細
このように特別な『どんちっちアジ』は、以下の厳しい基準で選別されています。
主に浜田漁港に水揚げされた新鮮なアジを、サイズごとに脂質測定しています。
島根県浜田「どんちっちアジ」漁3割増/脂質10%台半ば、浜値2倍
5月12日豊洲入荷。小網。島根県のどんちっちアジです。脂質10%以上(一般のアジは3.5%程)のものを計測して出荷しているアジです。従来から島根県西部沖で獲れるマアジは脂ののりが良く、旬の時期はトロにも匹敵すると言われております。時には脂肪含有量が15%を超えることもあり、これくらい脂がのっていると口のなかで溶けるような食感が味わえます。また脂に甘味を感じることも特徴の一つです。まずは濃密な脂の甘味を堪能できる刺身でお召し上がりください。
2022年5月15日 島根県産どんちっちアジを使った「アジの南蛮漬け」
さらに、そのすごさを保つために以下のような過程で出荷しています。
味にも鮮度にも責任を持って、一流の『どんちっちアジ』だけをお届けしているのです。
調査データによると、一般のアジの脂肪含有量が3.5%なのに対して浜田のマアジは旬の時期で10%、時には15%を超えることもあるそうです。
毎年とれる時期は少しずつ異なるそうなのですが、
今年は連休明けからがちょうど水揚げのピークのようです!
「定番の刺身で味わっていただきたいですが、
ごはんに乗せてアジ丼にする方も結構います!」とのことですので、
ご購入の方にはどんちっちアジと合わせてワクワクワークのアレンジレシピもお付けします。
「どんちっちアジ」とは・・・ 島根県西部沖において、まき網漁業で漁獲したもので、 ◎平均脂質:10%以上 ◎サ.
漁場 : 「浜田市水産物ブランド化戦略会議」に加盟した漁船が、島根県の西部沖で「まき網漁業」で漁獲
選別 : 浜田漁港の熟練の「選別人」が、平均脂質10%以上・サイズ50g以上のマアジのみを選別
出荷 : 「ブランド名使用規約」に基づいて、生産者情報を記載したシールを貼って出荷
浜田の水産ブランド「どんちっちあじ」。 浜田のアジは一味違います。驚くほどの脂ののり。 DHA、EPAが豊富なアジをぜひどうぞ!
◆どんちっちアジとは・・・?
島根県西部沖で獲られたマアジの中で、
平均脂質10%以上(一般のアジは3.5%程度)、
サイズ50g以上のものというブランド規格をクリアしたもの。
脂がのっていて、その味は格別♪
アジの大トロともいわれるそうで、
昨年食べた方からも「また食べたい!」という声を多数いただくほどです。
島根県 浜田 のアジ ! どんちっちではないですが脂乗り ..
当社サービスは、業務用飲食店向けのECサイトであるため、一般的なECサイトと違って、水産商品や青果商品などについては、一日でも早く鮮度の高い商品を納品するために、当日入荷した商品を当日中に納品する形にしています。
そのため、市場相場によって価格や入荷状況が変動するので、それらの商品については、原則、午後4時から午前4時半での販売となり、それ以外の時間帯は、「掲載終了」ということで、発注することはできません(一部の商品については、
入荷確保の関係で、午前1時や午前3時までしか発注できないものもありますので、ご了承ください)。ご不便をおかけしますが、その分、高品質かつ低価格なものを販売し続けていくため、ご理解くださいませ。
なお、在庫している商品など、WEBサイトで数量選択ボタンが表示されている商品については、24時間いつでも購入可能です。午前4時半までに発注いただければ、当社営業日の場合、その当日中にお届けいたします。当社営業日(納品可能日)については営業カレンダーに準じます。
#魚屋 #鮮魚 #山陰浜田港 #浜田港 #江津市 #益田市 #ふるさと納税 #ふるさと納税返礼品 #刺身 #寿司 #どんちっちアジ.
こうして全国に名を轟かせるようになった『どんちっちアジ』は、鮮魚・干物・缶詰などの様々な商品として売られています。
地元・浜田市をはじめとする各地の料理店で食べられるほか、干物や缶詰などの加工品は、お土産店や通販でも買うことができます。
ECで6月に売れた魚介、1位は脂ののった島根県産「どんちっちアジ」
このたび水揚げの関係でお届け日が変更になりました!
そのためお申込み期間を延長します。
「やっぱり食べてみたい!」という方、ぜひお待ちしています^^
(5月25日追記)