函館の夜景スポット&ホテル13選|100万ドルの夜景を満喫


函館の夜景は日本三大夜景にも選ばれていて、観光客にも大人気!定番の観光 スポットになっています。今回は夜景スポットの函館山への行き方からおすすめの 時期・時間帯まで解説していきます。初めての人もこれを読めばバッチリ!


函館の夜景スポット&ホテル13選|100万ドルの夜景を満喫! · 1

函館の玄関口となる「」から、「函館山」までのアクセスを紹介しよう。
「函館空港」からシャトルバスに乗車し「前」へ。函館市電に乗り換え、バス停「十字街」で下車。
バス停「十字街」から徒歩10分で「山麓駅」に到着する。
「函館空港」から「函館山」までの所要時間は約1時間だ。
山麓から山頂展望台までは交通網が整理されており、バスやタクシーでもアクセスできるが、お勧めはロープウェイだ。
ロープウェイなら、山麓まで山頂までたった3分で到着できる上に、ロープウェイからの景色も楽しめる。

函館山山頂から望む函館の夜景は、ミシュランガイドで3つ星を獲得するほどの絶景。
そんな絶景を山頂展望台から眺めるだけではもったいない。
「函館山」の夜景を最大限満喫するために、夜景を楽しむ5つの方法を紹介しよう。

11/25(月)絶景♡函館山100万ドルの夜景♡北海道⑭ · 100万ドルの夜景

函館山ロープウェイは「函館山」の山麓から山頂を結ぶ、125人乗りの大型ロープウェイ。
秒速7mのスピードで、山麓から山頂まで3分で移動できる。
眼下には函館の大パノラマが広がり、四季ごとに変化する木々の様子や、冬の雪化粧など北海道ならでは見事な景観を鑑賞できる。
夕焼けや薄暮のグラデーションなど時間を狙って乗るのもお勧めだ。
山頂とは違った夜景をロープウェイで楽しもう。

そして、ひとつアドバイスさせていただくとすれば、やはりみなさん、一番上から観たいというのが心情。

月次ですが函館山の夜景です。良く晴れて気持ちの良い天気でした。

夜景を見に函館山へ行く場合は主にロープウェイ、もしくはバスを利用することになります。函館山の車両用登山道はマイカー規制があり、夕方以降は自家用車の通行ができません。
山頂へのアクセス手段で最も王道といえるのは「函館山ロープウェイ」です。往復で大人1,800円、小人900円(2024年10月現在)で利用でき、山麓駅から山頂展望台まで約3分で行くことができ、乗車中にも夜景を楽しむことができます。 また、通年運行しているので季節を問わず利用することができ、登山道が通行止めとなる冬季は山頂まで行くことができる唯一のアクセス手段となります。

函館山山頂の展望台からは、津軽海峡と函館湾に囲まれた、函館市街のユニークな地形を一望できる。昼間の景色も美しいが、やはり見るべきは夜景だ。
標高334mの高すぎず低すぎない高さが、夜景をさらに美しく見せる。
函館の夜景が最も美しく見える絶景スポット、と言っても過言ではないだろう。
函館山展望台の建物は4階建て、下記のフロア構成となっている。

④函館山100万ドル夜景コース(1時間30分) <所要時間>およそ90分<旅の行程>函館市内中心部を出発↓函館山からの夜景観賞&

でも一番上の展望台はかなり混雑し、人の波でなかなか景色を観ることが出来ません。

屋上展望台はもちろん、2階と3階のレストランやラウンジからも函館の眺望が楽しめる。
定番の屋上展望台以外からの夜景も、ぜひ楽しんでほしい。


俯瞰するニッポン(その18) 100万ドルの夜景~北海道函館市

函館山展望台の2階にある「レストラン ジェノバ」では、一面ガラス張りの窓の向こうに広がる景色を眺めながら、ゆったりと食事が楽しめる。
ドリンクやデザートのみのカフェ利用もできる、使い勝手の良さも魅力だ。
また、ランチ、ディナーともに、ロープウェイの往復チケットが付いたお得なセットプランも。
旅の予定に組み込んで、美景と美食を存分に楽しもう。

函館山 100万ドルの夜景✨️ お月様が海に映ってまたよき|sora

「函館山」には、「ハート伝説」と呼ばれるジンクスがある。
函館の夜景の中にハートマークが隠れており、見つけることができれば、一緒に見た人と幸せになれるというジンクスだ。
ハートの近くには、日本語のカタカナで「スキ」の文字も隠されているという。
夜景を見に訪れたら、ぜひハートマークと「スキ」を探してみよう。

函館山100万ドルの夜景✨️ お月様が海に映ってまたよき | sora.

「函館山」の夜景を満喫したいなら、トワイライトタイムにぜひ訪れてほしい。
トワイライトタイムとは、空に明るさが残る日没後15分から20分ほどの時間帯のことだ。
オレンジがかった空が徐々に闇夜に包まれ、函館市街地の明かりが灯っていく変化を楽しもう。
トワイライトタイムには多くの観光客が訪れるので、少し早めに展望台へ到着しておこう。

函館の夜景は函館山だけじゃない。下からでも100万ドルの夜景が楽しめます。ここではキラキラの街とカラフルなリフレクションがとても綺麗です。

ロープウェイ山麓駅へのアクセスは函館市電を利用するのがおすすめ。函館駅前や 五稜郭、湯の川などホテルや観光地が多いエリアで乗降できるので便利です。 「十字街」電停で下車して徒歩約10分で山麓駅に到着します。山麓駅近くには有料 ですが駐車場があるのでレンタカーや自家用車でもアクセスできます。

【外部リンク】函館山ロープウェイ(公式)

100万ドルの夜景を満喫!函館山ロープウェイから近いホテル4選

「函館山」以外にも、美しい函館の夜景を見られるスポットはいくつかある。
ここではその中でも特にお勧めの絶景スポットを、4つ紹介していこう。
スポットごとに異なる景色・魅力があるため、ぜひ「函館山」と合わせて巡ってほしい。

100万ドルの夜景 函館山 ・ 人生初北海道!!! 夜景が ..

に隣接して建てられた「」では、地上90mの高さから国の特別史跡・五稜郭跡を俯瞰でき、函館のランドマークとして地元の人や観光客に愛されている。
五稜郭公園に咲く桜や紅葉、新緑や雪景色など四季折々の風景や、函館山、津軽海峡、函館湾などの名所が見渡せるのは、360°のパノラマならではの魅力だ。
展望エリアには五稜郭歴史回廊として、ペリー来航以降の五稜郭の歴史の一部を切り取ったジオラマが16基並べられており、壁面にはグラフィックパネルで年表や歴史が紹介されている。

貸切観光タクシー 100万ドルの夜景が広がる絶景の函館山へ ..

行かなきゃ損!函館の夜景を満喫できる絶景スポット!定番の函館山から穴場まで紹介

貸切観光タクシー 100万ドルの夜景が広がる絶景の函館山へ 金森倉庫や旧公会堂も!<1.5時間/1~9名/函館市内・湯の川温泉発>

是非、その時間帯の函館山の夜景ならぬ、夕景をご覧いただきたいですね。

第55回 世界一短い「日本一美しい函館100万ドルの夜景」への手紙

また、バスを利用して山頂まで行く方法もあります。函館駅前から直通の路線バスが運行されているほか、函館バスなどが市内ホテルなどから出発の定期観光バスも運行しています。ただし、登山道が通行止めとなる冬季は利用できないので注意!
【外部リンク】函館バス(公式)

『函館山の夜景を初めて見たとき…こんなに美しい光景がこの世にあるのかと感激しました。』 小田嶋勇仁様(19歳)室蘭市

それはそれでキレイな夜景を観ることが出来ますが、正直、一番上の展望台とその一段下の場所からの景色にそれほど差はないように思われますので、混み合っていないところでゆっくりご覧いただくことをお勧めいたします。

北海道ツアーに役立つ観光エリアガイド!【夜には100万ドルの夜景が楽しめる/函館山】の地図.

北海道の南部、渡島半島の東側に位置する函館市。文化的な街並みや新鮮な海の幸など見どころが多く、一度は訪れたいという方も多いのではないでしょうか。

屋内展望台はロープウェイ営業終了まで。 屋外展望台は終日可能。 車内からの夜景鑑賞は不可。 展望料金, 無料

ロープウェイを降りてすぐ左側に進んだところにある広場で人が少ない穴場です。 ふもとの街並みをバックにロープウェイが登ってくる様子も見ることができます。

函館駅から函館山までの詳細マップです。 函館駅からのアクセスマップ

は7つの倉庫からなる函館ベイエリアのランドマーク。
赤レンガの倉庫が立ち並ぶロマンチックな風情あふれるスポットで、地元の方や観光客だけでなく、カップルにも人気が高いのも頷ける。
冬になると倉庫前で開催されるイベント「はこだてクリスマスファンタジー」も一見の価値あり。
海上に巨大ツリーのイルミネーションが浮かべられ、普段と違う赤レンガ倉庫の美しい姿を見られる。また、イベント中には冬の夜空を美しく彩る花火も鑑賞できる。

函館山からの100万ドルの夜景 ✨️ めちゃくちゃ晴れていて

記念撮影にちょうどい良い石碑があるほか、建物を回り込むように進むと眼下に 函館市街地を一望できます。

函館山展望台より函館市内100万ドルの夜景の写真・イラスト素材

函館の代表的な見どころといえば、日本三大夜景や世界三大夜景に数えられる「函館山からの夜景」です。「100万ドルの夜景」とも称される美しい夜景とともに、ロマンティックなひとときを過ごしてみませんか。