『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』興行収入100億円突破!
4月12日より上映がスタートした劇場版シリーズ最新作『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』が、3日間で観客動員数227万4333人、興行収入は33億5249万4500円を記録したことが分かった。
【名探偵コナン 100万ドルの五稜星】サプライズ選出!驚異の興行収入! · Comments71.
映画『(みちしるべ)』の興行収入が、累計140.1億円を突破。「劇場版名探偵コナン」公式Xアカウントが発表した。
前作『(サブマリン)』の興収138億8000万円を上回り、劇場版シリーズとして歴代1位の記録を更新した。
4月12日の公開から45日間で、観客動員数は977万人を突破。公開当初から劇場版シリーズとしても歴代No.1のスタートを切っていたが、勢いそのままに新たな記録を打ち立てた。
そしてこの週末で、「名探偵コナン」の劇場版シリーズ(総集編は含まず)の累計観客動員数が1億人を突破したという知らせも。過去に日本の映画シリーズでこの大記録を達成しているのは「映画ドラえもん」シリーズ(34作目の『映画ドラえもん 新・のび太の大魔境〜ペコと5人の探検隊〜』で達成)と「ゴジラ」シリーズ(29作目の『シン・ゴジラ』で達成)のみ。27作目での達成は史上最速であり、『名探偵コナン 純黒の悪夢』(15)以降の8作品で累計動員の半分以上を占めているのも興味深いところだ。
2024年4月12日(金)より公開されている劇場版『名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)』の興行収入が150億円を突破しました!
■『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』興行収入推移
公開初日:興収9.6億円、動員63万人
公開3日間:興収33億5200万円、動員227万4000人
公開10日間:興収65億円
公開22日間:興収105億円、動員732万人
公開25日間:興収120億9900万円、動員845万3000人
公開31日間:興収128億円、動員898万人
公開38日間:興収135億円、動員943万人
公開45日間:興収140.1億円、動員977万人
公開52日間:興収144億円、動員1006万人
日本歴代興収ランキングでは、早くも61位まで浮上してきた『100万ドルの五稜星』。怪盗キッドが前回登場した『名探偵コナン 紺青の拳』(19)の興収93億7000万円を抜き去るのは時間の問題で(おそらく4月中に達成するのではないだろうか)、『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』(22)の興収97億8000万円も数日中に超えてくることになる。その先に待ち構える『黒鉄の魚影』の興収138億8000万円を追い越す日も決して遠くはない。
2024年8月18日、劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」の中国での公開3日間の興行収入が20億円を突破した。
『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』は、さん原作のTVアニメ『』の劇場版シリーズ第27作目。
北海道・函館を舞台に、江戸川コナンや怪盗キッド、服部平次が、新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀を巡る謎に迫る、天下分け目のお宝争奪バトルミステリー。
事件解決や謎の解明に向けたコナン・キッド・平次の協力関係、平次とその幼馴染である遠山和葉とのラブストーリー、劇場版で初めて明かされる怪盗キッドの新事実などが見どころだ。
加えて、沖田総司や鬼丸猛といった青山剛昌さんによる漫画『』のキャラクターが登場する点も話題を呼んでいる。
4月12日に公開された『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』は、公開から3日間で動員227万4000人、興行収入33億5200万円を記録。2024年最高のオープニング成績となった。
シリーズ初の興収100億円超え、最終的に138.8億円を記録した前作『名探偵コナン 黒鉄の魚影』との3日間の対比では106.5%。シリーズとしても歴代No.1のスタートを切っていた。
その後も順調に数字を伸ばしつづけ、4月30日には、劇場版「名探偵コナン」シリーズ累計での観客動員数が1億人を突破。原作者の青山剛昌さん、江戸川コナン役の声優・さんらも記録達成を喜んだ。
さらに、1997年公開の第1作『時計じかけの摩天楼』から『100万ドルの五稜星』まで、ファンの声と共に全作の名シーンを振り返る特別映像も公開。子供から親子連れまで、幅広い世代からの人気を改めて示した。
劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』×aiko「相思 ..
公開3週目を迎えた『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』の週末3日間の観客動員数は94万人、興行収入は13億5500万円と、動員&興収ともに前週対比70%の成績。昨年の『名探偵コナン 黒鉄の魚影』(23)はGW前の週末とGW最初の週末の対比が動員74%・興収73%だったので、それよりは若干下落が大きくなったように見えるのだが、そもそもの数字が前作を上回っているのでまったく悲観するような内容ではない。
4月29日の祝日を含む公開18日間の累計成績は、動員644万9000人、興収92億9100万円。『黒鉄の魚影』は公開17日間で動員537万人と興収77億円であり、祝日分を加味しても、その差は前週よりもさらに大きくなっていることがわかる。ちなみにその『黒鉄の魚影』は、GWの終盤となる公開4週目末に公開3週目末をわずかに上回る成績を叩きだし、そこでシリーズ初の興収100億円を達成している。『100万ドルの五稜星』が次週も今週に匹敵する成績をあげられるかは読めないが、前作よりも早く興収100億円に到達することは間違いないだろう。
6月3日、『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』の観客動員数が、6月2日までの公開52日間で1006万人に達したことが明らかになった。
「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」3日で興収33億円! 歴代1位の好スタート ノベルス版も初登場1位[児童書ベストセラー] ..
2024年のゴールデンウィークの幕開けを告げる週末となった4月26日から4月28日の全国映画動員ランキングが発表され、『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』(公開中)が今週もダントツで首位をキープ。昨年は強敵『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』(23)の登場によって叶わなかった3週連続首位を2年ぶりに勝ち取り、今年のGW戦線の“一強”を堂々アピールする結果となった。
劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』邦画史上10 ..
公開から1か月半経った今も、勢いが止まることを知らない『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』。6月2日(日)までの公開52日間で、観客動員数1006万人、興行収入144億円を突破し、劇場版『名探偵コナン』シリーズとして、初の観客動員数1000万人を達成した。
青山剛昌による原作漫画の連載が30周年を迎え、コミックスは105巻、累計発行部数は全世界で2.7億部を記録。TVアニメシリーズも放送1200回を超えるなど、その勢いがとどまることを知らない「名探偵コナン」。先月27日(月)には、公開45日間で、昨年公開された劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)』の興行収入138.8億円超えの140億円を突破し、27作目にしてシリーズ史上最高記録を更新するという前代未聞の快挙を成し遂げた。
今作『100万ドルの五稜星』は、ゴールデンウィークを超えても勢いを落とすことなく、6月に入っても前作を上回る対比で推移しており、ついに劇場版シリーズ初の大台突破となる観客動員数1000万人という新記録を打ち立てた。5月中旬からは【愛を叫べ!100万ドルの応援上映】と題した発声可能上映も実施され、SNS上では、「会場の団結力がハンパなかった」「シーンごとに入る的確なツッコミに思わず笑っちゃう」「最後みんなで主題歌を合唱できたのが感動した」といった感想が上がるなど各地で大好評を博している。他にも自動制御ペンライト上映、英語字幕上映といった新形態での上映も実施し、多くの観客が様々な角度から本作を楽しんでいる。タイトルにも入っている函館の≪100万ドルの夜景≫10個分の成績突破も目前に迫るなど、これからも本作がどこまで記録を伸ばすのか、引き続き期待だ。
4月12日(金)から、メガヒット公開中!✭
映画「名探偵コナン100万ドルの五稜星」、興行収入150億円突破 · スポーツ連載
長編アニメーション映画「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」の興行収入が100億円を突破した。配給する東宝が4日、発表した。4月12日の公開から22日間での達成で、観客動員数は732万人を記録した。
コナン」シリーズ27作目となる、映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星 ..
昨年公開された『名探偵コナン 黒鉄の魚影』は興行収入138.8億円を突破し、26作目にしてシリーズ史上最高記録を更新するという前代未聞の偉業を達成。シリーズ累計興行収入は1180億円を超え、勢いを増すばかりの劇場版シリーズ。
劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』 豪華盤 Blu-ray
4月12日(金)からメガヒット公開中の、劇場版『名探偵コナン』第27作目『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』。
「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」興行収入150億円を突破! 青山剛昌氏からキッドのお祝いイラストも到着 ..
ちなみに『黒鉄の魚影』は2週目末の時点(公開10日間)で興収が58億円で、最終興収が138億8000万円。つまり最終興収に占める最初の10日間の割合が41.78%。『100万ドルの五稜星』は先述の通り10日間で興収65億円なので、まったく同じペースで推移すれば最終興収は155億円(=現在のレートで“1億ドル”をちょうど上回る)と皮算用できる。前作を上回るペースでゴールデンウィークを駆け抜ければ、怪盗キッドも服部平次も“1億ドル以上の男”になることが確実ということだ。
『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』シリーズ最速で100億円突破
この度、5月3日(金)までの公開22日間で観客動員数732万人を超え、興行収入105億円を突破しました! 前作『黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)』に続き、シリーズアニメとして2作連続100億円を突破するのは、邦画史上“初”となります。
「名探偵コナン」の劇場版最新作「-100万ドルの五稜星(みちしるべ)」の興行収入が150億円を突破したことが東宝から発表された。
劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』が、2024年6月23日(日)までの公開73日間で、観客動員数1052万人、興行収入150.5億円を記録し、ついに150億円の大台を突破!
「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」の興行収入推移と観客動員数 ..
しかし、これらの数字はいずれも土日だけでの比較であり、“初日ではない平日”の金曜日は含まれていない。含めるとすれば、もっと数字は落ちることだろう。近年は特に“ネタバレ忌避”のムードが強まったことで、初週末の、それも初日の成績が以前よりも高くなりやすい傾向にある。それを踏まえ、かつ2度目の金曜日の成績を含んでも初動対比6割近くの動員&興収を維持した今回の『100万ドルの五稜星』はこれまで以上、少なくとも前作以上の強力なポテンシャルを秘めたままゴールデンウィーク戦線に駒を進めることになると推測できる。
gooニュース。エンタメ写真。『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』興行収入が150億円突破!特別描き下ろしイラスト公開.
週末の観客動員ランキングでも3週連続で堂々の1位(興行通信社調べ)を獲得し、27作目にして勢いを増すばかりの劇場版『名探偵コナン』が、今後どこまで成績を伸ばすのか、引き続き、是非ご注目下さい!
劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』公開記念 名 ..
一方、西の名探偵・服部平次とコナン達も、函館で開催される剣道大会の為に現地を訪れており、犯行予告当日、平次がキッドの変装を見事見破り追い詰めるが…!?
『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』興行収入が150億円突破!特別描き下ろしイラスト公開
シリーズが金曜日公開になったのは『名探偵コナン ゼロの執行人』(18)からであるが、興行通信社の動員ランキングが週末3日間の成績で発表されるようになったのは昨年から。緊急事態宣言の影響を受けた『名探偵コナン 緋色の弾丸』(21)は例外としても、『ゼロの執行人』は2週目末に初週末対比61%の動員と63%の興収、『名探偵コナン 紺青の拳』(19)は同59%の動員と61%の興収、そして最初の土日2日間だけで100万人に届かなかった『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』(22)の場合はどちらも初週末対比65%であった。