続いて、Kindle for PC/Kindle for Macの特徴と注意点を見ていきましょう。


『Kindle for PC(Windows版)』を使う準備が整ったところで、実際に電子書籍を購入して読んでみましょう。

大まかな流れは以下のとおりです。


Kindle for PC/Kindle for Macのリーダー画面

インストールが完了すると『Kindle for PC(Windows版)』が自動的に立ち上がります。

ログイン画面が表示されるので、登録しているメールアドレスまたは電話番号、パスワードを入力しましょう。

最後に[ログイン]をクリックすれば、ダウンロード作業は完了です。

Kindle for PCのアプリからは直接新しいKindle本を購入することができません。一度インターネットブラウザでAmazon公式サイトを訪れ、その中のKindleストアにてKindle本を購入するシステムです。

Kindle for PCが開けるものの、本のダウンロードが失敗する場合は一時的なものです。

Kindle for PCが「ソフト」で本を読めるのに対し、Kindle Cloud Readerは「ブラウザ」で本を読む方法です。

本のダウンロードが不要で、モバイルで読むときなどに重宝するでしょう。またAmazonにログインするだけで利用できるので、外出先のPCで読むといった用途にも使えます。

Kindle for PC/Kindle for Macは、Kindle本を読むための無料アプリです。

Kindle for PCは使い勝手の良いアプリですが、まれにトラブルに悩まされるユーザーもいます。しかし、ユーザー数が多いアプリだからこそ解決策も万全です。

Kindle Cloud Readerは、ブラウザでKindle本を読めるWebツールです。アプリをインストールする必要がなく、ストレージも利用しないためPCの容量をほぼ使いません。

Kindle for PCとは、Amazonから提供されているです。

Kindle for PCに比べると制限が多いですが、PCの容量を圧迫しないメリットがあります。

Kindle for PCの使い方は簡単です。まずはデスクトップ上のアイコンをクリックしてKindle for PCを開いてみましょう。


次に紹介するKindle for PCの魅力は、読みやすさです。

Kindle for PCは、パソコンにダウンロードして使用するアプリです。ダウンロード時にはインターネットの通信料が必要ですが、アプリ自体は無料で提供されています。

『Kindle for PC(Windows版)』をダウンロードする大まかな流れは以下のとおりです。

「メモとハイライト」では、アプリ版またはKindle for PC/Macでつけたハイライトやメモを一覧で確認できます。ただし、Kindle Cloud Readerではハイライトやメモをつけられる書籍を閲覧できないため、概要を確認するだけにとどまります。

続いて、Kindle for PCのダウンロード方法について紹介します。

PC版『Kindle』のメリットがわかったところで、実際の使い方を確認していきましょう。

まず最初に『Kindle for PC(Windows版)』での方法を、以下の2つのステップに分けて解説します。

WindowsのパソコンでKindle for PCをダウンロードする方法は、以下のとおりです。

Windowsユーザー向けのKindle for PCと、Macユーザー向けのKindle for Macは、どちらもAmazonから無料でダウンロードできます。

MacのパソコンでKindle for PCをダウンロードする方法は、以下のとおりです。

PCはスマホやタブレットと比べると、ストレージ容量が多い傾向にあります。そのためです。

より具体的にいうと、たくさんの電子書籍をダウンロードしたい方ほどPC版『Kindle』のほうが向いているといえるでしょう。

またです。

②「KindleForPC-installer」を選択するとインストールされる

Kindle for PCでもスマホ・タブレット同様に、電子書籍のダウンロードが可能です。ダウンロードしておけば、いつでもどこでもPCさえあればお気に入りの本を楽しめます。データ版の本棚といったイメージです。

ここでは、Kindle for PCの基本的な使い方について紹介します。

『Kindleストア』で電子書籍を購入したら『Kindle for PC(Windows版)』を起動してみましょう。

するとこれまで購入してきた書籍の一覧がライブラリ内に表示されます。そのなかから読みたい作品をクリックしてください。

続いて、Kindle for PCに新しい本を追加する(購入する)方法を紹介します。

Kindle for PCでは、最後に読んだ位置やハイライト、メモなどを他の端末に同期することが可能です。

Kindle for PCから直接Kindleストアを開く方法は、下記をご確認ください。

次に『Kindle for PC(Mac版)』の使い方を、以下の4つのステップに分けて紹介します。

どちらでもPCでKindle本を読めますが、おすすめはKindle for PCです。

一般的に、PCはスマホやタブレットよりも画面サイズが大きいので、単純に文字が大きくなり読みやすさが高まります。「自宅では目に優しく読書をしたい」と考える方には、Kindle for PCでの読書がおすすめです。

Kindle for PCとは、Amazonが提供している無料ソフトです。

します。

まずは以下のリンクから『Kindle for PC(Mac版)』のダウンロードページにアクセスしましょう。

Windows版が「Kindle for PC」で、Mac版は「Kindle for Mac」となっています。

「Kindle for PC」(キンドル・フォー・ピーシー)は、パソコンで利用できる電子書籍ビューワー。和書やコミックを含む320万冊以上の“Kindle本”を、Windows PCで閲覧できるようになる。コミックや雑誌、洋書などに加え、和書も閲覧でき、縦書きのコンテンツやルビが振られたテキストにも対応。また、ページの見開き表示やコミック・雑誌のズーム、フォントサイズや背景色のカスタマイズ、本文の検索、辞書の参照などの機能もサポートしている。

ここからはKindle for PCでよくあるトラブル3つの解決方法をご紹介します。

こういった多彩かつ便利な機能を使えるだけでも、Kindle for PCを選ぶ理由になるのではないでしょうか。

Kindle for PCを利用するためには、ソフトをダウンロードする必要があります。

Cドライブに保存しているのにダウンロードできない場合は、ファイル名も確認してみましょう。

WindowsのKindle for PCは、「」からダウンロードできます。

また、コピー&ペースト機能もKindle for PCの大きな魅力です。例えば洋書を読んでいるとき、分からない単語が出てきても翻訳しながら読み進められます。PC上でスクラップブックを作ることも可能です。

ここからは、Kindle for PCの基本的な使い方を紹介します。

[インストール]をクリックすると。『App Store』へのサインインが求められます。普段使っている「Apple ID」を入力して[入手]をクリックしましょう。

これで『Kindle for PC(Mac版)』のダウンロード&インストール作業は完了です。

Kindle for PC/Macのダウンロード方法と、基本的な使い方を紹介します。

PCアプリならではの使い方として、他のウィンドウと並べて使える点が挙げられます。Kindle本を開いたまま別のアプリで作業するときに、画面から目を離す必要がありません。