【ベラトール】堀口恭司1年ぶり参戦「試合に勝って、フライ級のベルトを作ってもらいたい」 ..


今年は男子のヘビー級、ライトヘビー級、ウェルター級、ライト級、フェザー級、女子のフライ級の6階級のリーグ戦が行われる。4月4日の大会での女子フライ級初戦に、日本からベラトール同級2位の渡辺華奈が参戦する。渡辺は柔道をベースにし、17年にMMAデビュー後、DEEP JEWELSとRIZINで活躍。21年からRIZINの派遣でベラトールにレギュラー参戦し、昨年は4月にイリマ・レイ・マクファーレンに判定負けしたが、(超RIZIN.2)ではイララ・ジョアニに判定勝ちしている。
渡辺のリーグ初戦の相手・シャナ・ヤングはMMA 14戦8勝(2KO/3一本)6敗・33歳の米国人。伝統派空手とレスリングをベースとし、15年にMMAデビューし、同年にKOTCで女子バンタム級王座を獲得し、20~22年にUFCに上がり4戦1勝3敗。昨年2月にPFLに初参戦し、リーグ戦以外のワンマッチで判定勝ちしている。
渡辺は「フライ級リーグ一戦目。相手は元UFCファイター。強い相手ですが私が必ず勝つ。応援よろしくお願いします」としている。
5月17日(現地時間)のベラトール・パリ大会には、RIZINから矢地祐介が参戦する。ベラトール、PFLで生まれた展開が、今後の日本でのRIZINにどう影響するかも気になるところだ。
なお、PFL女子フライ級リーグ開幕戦では、ベラトールの同級王者のリズ・カモーシェと1位のジュリアナ・ベラスケスが対戦する。両者は22年にベラトールのベルトを懸けて2度戦い、カモーシェがいずれもフィニッシュ勝利している。他にも2年前に渡辺に敗れている5位のデニス・キールホルツが出場し、UFCで王座挑戦実績のあるタイラ・サントスと初戦で激突する。


Bellator 295 堀口恭司さんベラトールフライ級初戦にGP決勝 ..

──たしかに、もし階級を作るなら、ランキングが出来るくらいに選手を揃える必要もありますから簡単ではありません。将来的にはフライ級でベルトを新設する考えもありますか

PFL(Professional Fighters League/プロフェッショナル・ファイターズ・リーグ)はMMAの階級別のリーグ戦が主体のイベント。
4~7月の予選(PFLでは「レギュラーシーズン」と呼ばれる)の2試合を戦い、約10選手のうち勝ち点上位の4選手が夏の4人トーナメントの準決勝(プレーオフ)に進み、秋の決勝(チャンピオンシップ)で勝利すれば100万ドル(約1億4千万円)の優勝賞金を獲得する。レギュラーシーズンは短いラウンドで勝利するほど高い勝ち点を獲得できる(1R勝ち6点、2R勝ち5点、3R勝ち4点、判定勝ち・反則勝ち・不戦勝3点、引き分け1点)。試合場はケージ。通常のMMAルールと異なり肘無しとなっている。
PFLは18年からリーグ戦を行い、昨年のリーグ戦には、フェザー級に工藤諒司、ライト級に西川大和、女子フェザー級に東よう子が参戦したが、3人とも2連敗しレギュラーシーズンで敗退した。
PFLはサウジアラビアからのバックアップを受け、昨年11月にベラトールを買収した。2月にサウジアラビアでは「PFL vs. Bellator: CHAMPS」と題した大会が開催され、両団体でこれまで戦ってきた選手同士の対抗戦が6試合組まれ、ベラトール勢が5勝1敗で圧勝した。春からは従来通り、各々のブランドで、各々の主力選手たちによる大会が開幕するが、今年はPFLのリーグ戦に、ベラトールの元王者やランカーも多数参戦し、より一層熾烈な争いとなる。

【超RIZIN2】まさかの結末…堀口VS神龍のベラトールフライ級王座決定戦はノーコンテスト ..

※バンタム級はワールドグランプリを開催中。王者の対戦はそのままタイトルマッチを兼ねているが、王者ペティスが欠場しているため暫定王者が設定されている。

米国のPFLが行う、MMAの階級別のリーグ戦の女子フライ級に、日本から渡辺華奈(FIGHTER’S FLOW/ベラトール同級2位)が参戦することになった。4月4日(木/現地時間)米国テキサス州サンアントニオ・ボーイングセンター大会でのリーグ初戦でシャナ・ヤングと対戦する。大会の模様はにて生中継される。

【ベラトール】男女2大タイトルマッチに注目 UFCから移籍し即王者になったベイダーの防衛戦、女子フライ級の頂上対決 ..

「可能性はあるよ。実際、3カ月前にダンとその話をしたのだけれど、その時はまだ本当に実際に検討している段階ではなかった。堀口が現実的にフライ級に戻すことを考えていると知ったので色々と検討していかなければならない。いまは何も約束ができない段階である事は理解してほしい。ただ、検討中ではある。企業として階級を新設するのは、即決できる事ではなく、選手たちを新たに15~20人契約をしなければいけなくなるし、それを今すぐやるか、と問われたらまだ答えられないんだ」

※ライト級はワールドグランプリを開催中。王者の対戦はそのままタイトルマッチを兼ねている。

ベラトール #フライ級 · オリジナル楽曲 - ジゴロウ(元リンタコス) - ジゴロウ界隈

なお、日本からは2023年、PANCRASEフェザー級王者のISAO、PANCRASEウェルター級王者の菊入正行が参戦することが決定している。パンクラスのチャンピオンがどこまで通用するか、堀口恭司のフライ級マッチ・フライ級は新設されるかどうか、渡辺華奈のタイトルマッチへの期待などより一層注目が集まる。

無敗の王者AJマッキーを破りフェザー級のベルトを奪還し、2022年の大晦日RIZINとの対抗戦でもクレベル・コイケに勝利しているパトリシオが、PFP1位をキープ。


級王者) △+15位:セルジオ・ペティス(バンタム級王者)▽−16位:ウスマン・ヌルマゴメドフ(ライト級 ..

Bellatorフライ級は今回新設されることになったベルトであり、このベルトに元RIZIN&ベラトールバンタム級王者である堀口と、DEEPフライ級王者の神龍誠が挑むことに。どちらが勝ってもベラトールに初のフライ級日本人王者が誕生することに。

超RIZIN2 Bellator 世界フライ級 王座決定戦 インタビュー

まさかのアクシデントとなったが、日本人王者誕生が消滅することはひとまず避けられそうだ。

UFCフライ級に関しての雑感と、UFCファイトナイト感想(2024.4.28)

パトリシオは今回の減量もうまくいっており、そもそもフェザー級の時点で水抜きすることもなく、リミットを下回っていると言う。パトリシオは身長165㎝で、堀口と同じだ。フライ級にも適合できる可能性のあるフレームともいえる。

現在ご利用中のスマホ用モバイル・アプリが最適化されました。無料ダウンロードをお願いします。

22年4月の「Bellator 279」のバンタム級ワールドGP準々決勝で、パッチー・ミックスに判定負け。その時と同じハワイが舞台となる。「ハワイでいい思い出がない。しっかり勝って良い思い出を作りたいなと思います」と笑った。1年ぶりのベラトール復帰戦。「試合に勝って、フライ級のベルトを作ってもらいたい」と意気込みを口にした。

【Bellator】18戦無敗ウスマンがライト級王座防衛&GP決勝進出

前RIZINバンタム級王者・堀口恭司(32=アメリカン・トップチーム)が、必勝を誓った。20日、ベラトール295大会(22日、日本時間23日)に向けて、開催地の米・ハワイからオンライン会見に出席。フライ級マッチで対戦する元UFCのレイ・ボーグ(29=米国)との一戦に向けて「ベラトールでは2連敗。汚名返上する」と強い意志をみせた。

BELLATOR 296にROAD TO UFCの見どころを解説!フライ級が熱い!! · Comments28.

元UFCフライ級絶対王者デメトリアス・ジョンソンの離脱と、不人気だからという理由から2019年に階級ごと廃止される危機に陥っていたUFC男子フライ級ですが、今年に入ってからは2月のUFCメキシコ大会のメインイベントで行われた🇺🇸ブランドン・ロイヴァルVS🇲🇽ブランドン・モレノ🐥も含めると、フライ級の試合がメインイベントを飾る大会が2024年は今のところ合計で3回行われるという一大事です。いや、どうしちゃったのよ。

北方大地のLife is fight TV•12K views.

新設されたフライ級王座は、7月30日の『超RIZIN』で堀口恭司と神龍誠によって初代王座が争われる。

米メジャーBELLATOR初上陸 ヒョードル日本最終戦を観逃すな!

さらにパトリシオは「この試合が終われば、4階級制覇を狙うことが出来る。正直、ベラトールがフライ級王座を作るまでは、そんなことは頭になかった。しかし自分はフライ級に落としたとしてもエネルギーが残っているだろうし、最高の生理学者と一緒にメニューを作っている。フライ級の彼らより多く食べる自分は、強いだろう」と、フライ級の王座を狙うことが視野に入ったと言う。

試合が決まりました【BELLATORバンタム級タイトルマッチ】

ベラトールのフライ級設立の話も、PFLへの買収で結局は有耶無耶になってしまいましたし、新しい親元のPFLに至っては現在バンタム級も設立されていない状況です。

ベラトール #対抗戦 #扇久保博正 #堀口恭司 #カーフキック #右ストレート ..

日本では堀口恭司(アメリカントップチーム)が、金太郎に肩固めで一本勝ちし、あらためてフライ級カムバックプランを語るなか、『/』後に、本誌ではコーカー代表に単独インタビューを行った。

【みんなの反応】DJ「フライ級のTOP3はATTにいる。パントージャ、アドリアーノ・モラエス、堀口恭司。この3人だ」

そのパトリシオが、Bellator初の三階級制覇達成へ向け、バンタム級王座に挑戦する。
現王者は、21年12月に堀口恭司から逆転KO勝ちで王座を防衛しているセルジオ・ペティスだ。

フライ級世界最強はパントージャか堀口恭司かムハンマドモカエフやな

パトリシオはBellatorの現パウンド・フォー・パウンドにして、史上3番目となる2階級制覇王者。前戦は大晦日RIZINでクレベル・コイケと戦い判定勝ちした。

『UFCフライ級ランキングトップ5』選手紹介(2024年9月時点)

思えばUFCフライ級の廃止騒動があった時は、選手のみならずファンからも批判が殺到して、それが結局は階級廃止撤回の一助となった所はあったと思いますが、昨年UFC女子バンタム級&フェザー級王者アマンダ・ヌネスが現役を引退した直後に、実質コンテンダー不在で選手層がすこぶる薄いUFC女子フェザー級が事実上の廃止状態になった時は、その事に対して誰も批判していませんでしたからね(笑)。

『UFCフライ級ランキングトップ5』選手紹介(2024年9月時点) · Comments.

6月16日(金・現地時間)米シカゴで行われる『Bellator 297』では、Bellatorフェザー級&ライト級2階級制覇したパトリシオ・”ピットブル”・フレイレ(ブラジル)が、3階級制覇を目指しバンタム級王者セルジオ・ペティス(米)に挑戦する。
パトリシオは海外メディアに、このタイトルマッチに勝利した後「4階級制覇を狙い、フライ級王座を目指す」と語った。新設のフライ級王座は7月30日の『超RIZIN.2』で堀口恭司と神龍誠で争われる。

【Bellator】フェザー級ランキング – 2022年1月8日現在

32歳の堀口は2019年6月、ベラトール世界バンタム級タイトルマッチで王者ダリオン・コールドウェル(米国)を破って日本人初のベラトール王座を獲得。それだけに、同紙は「母国で2階級目のタイトル獲得を目指していた、ベラトールの元バンタム級王者のホリグチにとっては特に不幸な結末だった」とも伝えている。

男子P4P トップランク · フライ級 · バンタム級 · フェザー級 · ライト級 · ウェルター級 · ミドル級 · ライトヘビー級.

そういえば元RIZINライトヘビー級王者イリー・プロハースカがUFCに行ってから、RIZINライトヘビー級って今は活動しているのでしょうか❓❓❓