“いつからいつまで”発売なのか、販売期間や値段、カロリー、サイズも ..


スタバではサイズが1つ大きくなるごとに40~45円ずつ値段が上がります。
ベンティサイズは実質ショートサイズの約2.5倍あり、単純にドリップコーヒーの値段を2.5倍にすると700円になるのですが、実際は480円となるので、220円くらいお得になりますね。


それにしても、野菜の値段がまた上がって来ている感じなので、いざ ..

ちょっと休憩したいとき、普段家で飲んでいる量を注文するなら、ショートサイズがベストです。

サイズによって値段がどう変わるのか、定番メニューのドリップコーヒーとキャラメルフラペチーノで、サイズごとの値段を見ていきましょう。

【豆知識】スタバのフラペチーノは4サイズ存在する / トール・グランデ・ベンディとあと1つは? ..

スタバには持ち込みのタンブラー利用で割引が適用されるというサービスがあります。では、スタバで販売されているタンブラーの容量はどれぐらいなのでしょうか。

ちなみに、アメリカのスタバではベンティよりも大きな、Trenta(トレンタ・数字の30)があります。トレンタの容量はなんと約910ml! アメリカでスタバに行かれる際にはぜひチャレンジしてみてください。

スタバのトール サイズで一番高い メニューは カスタマイズすると?

好きなドリンクをメニューの中から選びましょう。主には、コーヒー/エスプレッソを使ったドリンク/フローズンドリンクのフラペチーノ/ティー・ココアといったその他のドリンクの4種類に分類されます。

カップの蓋をしめなければいけないので、ホットドリンクはホイップの有無によって、アイスドリンクは氷の有無によっても量が変わります

一番お得なサイズは、ベンティサイズ。 100ml当たり約86.4円と、ショートサイズの約2倍程お得に購入できます。

さまざまなサイズを展開するスタバ。「いったいどのサイズが最もお得なの?」と考えた経験がある方もいるでしょう。結論を先に言うと、ズバリ「ベンティ」が最もコストパフォーマンスに優れています。

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。


Matcha Frappuccino® Blended Cream

■執筆/さくのんさん…コロナ禍で食費の大幅削減に成功し、食費2万円台をキープする節約主婦。家計管理術や、コストコの押し商品などをレポートするインスタグラムが人気。インスタグラムは@sakunon_s_life
編集/サンキュ!編集部

ドリップ コーヒー|コーヒー|drip|スターバックス コーヒー ジャパン

スタバでの注文に慣れていないと、レジでどうやって商品を頼めばいいか悩むことがあると思います。スマートに楽しむために、スタバでの基本的なドリンクの注文方法を説明します。

ココア|Others|beverage-others|スターバックス コーヒー ジャパン

Venti(ベンティ) 約590ml
日本で頼める中で一番大きなサイズで、一般的にはXLサイズにあたります。かなり大きくずっしりとしているので、迫力満点ですね。水筒などにいれて一日中かけてじっくり飲んだり、持ち帰って半分こしたりとさまざまな楽しみ方ができますね。
実際にはかってみると、ベンティのホットは530ml、アイス(氷あり)は550mlでした。

【クイズ】スタバ値上げへ。ラテのトールが455円に。米国ではいくら? 2022/05/21 14:00. 経済・金融クイズ.

ドリンクによってはホットとアイスのメニューがある場合があります。メニュー表には商品名の右隣か下に「(ホット/アイス)」と小さい字で書かれています。どちらかを選んで伝えましょう。

カプチーノ|エスプレッソ|espresso|スターバックス コーヒー ジャパン

ただし、ベンティサイズのホットでは量が600mlとかなり多くなり、飲みきれない可能性もあるので気をつけましょう。飲むのに時間がかかって中身がぬるくなってしまうのが気になるのであれば、保温性のある方法があります。また、一度にたくさんは飲めなくても、1日のうちに複数回スタバのコーヒーを飲むなら、「」を活用するのもありです。

スタバのメラメラフラペチーノのトールサイズっていくらですか? カフェ、喫茶・19閲覧


Grande(グランデ) 約470ml
よくある500mlのペットボトルより少なめの容量で、一般的にはLサイズにあたります。とはいえ、ショートサイズと比べると、ほぼ2倍の容量があります。店内でゆっくり仕事・勉強をしたい時や、たっぷりドリンクを飲みたい時にオススメなサイズです。
実際にはかってみると、グランデのホットは430ml、アイス(氷あり)は460mlでした。

トールサイズ→small (350ml) · グランデサイズ→medium(470ml) · ベンティサイズ→large(590ml).

また、氷抜きや氷少な目のカスタムにすると容量が減ってしまったような印象になりますが、実際のドリンクの量が変わりません。ただ、ミルクの入っているドリンクは氷抜きや氷少な目にした分、無料でミルクを多めにすることができます。ミルク感がアップするうえに量も増えるお得技です。

ソイ ラテ|エスプレッソ|espresso|スターバックス コーヒー ジャパン

スターバックスのサイズ、お値段、お得なサイズ、エスプレッソ、ワンモアコーヒーについて解説しました。

これらの疑問は解けたでしょうか。

英語やイタリア語が混ざっていて一見、わかりづらいかも知れませんが、この記事を参考にして、上手にサイズ選びをしてみてください。

サイズアップにおかわり110円…3つの“裏ワザ”でリーズナブルに

グランデやベンティを頼めば確かに割安ですが、どちらも500mlペットボトルと同等かそれ以上の量になるため、一度にそんなに飲みきれないという方も多いでしょう。

全国に1800店舗以上ある、老若男女問わず人気のスターバックス コーヒー(スタバ)。 ..

ドリップコーヒー(アイスもホットも)、カフェミストを購入すると、【one more coffee ご案内】と表記されているレシートがもらえます。

そのレシートを切り離したりせず、当日中にレジで提示すると一杯目と同じ以下のサイズのドリップコーヒーが186円/190円(持ち帰り価格/店内価格)、カフェミストが240円/245円(持ち帰り価格/店内価格)で購入できます。ちなみに1杯目のお会計をWeb登録済みのスターバックス カードで支払うと、2杯目のドリップコーヒーが128円/130円(持ち帰り価格/店内価格) 、 カフェミストが182円/185円(持ち帰り価格/店内価格)と、よりお得にone more coffee が利用できます。

アイスをホットに変えたり、ホットをアイスに変えることは可能で、同じ店舗でなくても当日中有効なので活用できればお得にコーヒーが楽しめます。

2杯目でホイップの追加(¥55)やシロップの追加(¥55)をすることも可能なのでお安くカスタマイズにも挑戦できます。

スターバックスのドリンクサイズは、小さい順で「ショート」「トール ..

スタバのドリンクメニューのサイズを紹介してきましたが、サイズによってどの程度値段が変わるのか知りたい方も多いのではないでしょうか。そこでここでは、ドリンクの定番メニューからいくつかを挙げ、サイズ別の値段を比較して紹介します。(※価格は2022年8月30日時点)

ミルク|Others|beverage-others|スターバックス コーヒー ジャパン

しかし大きいサイズを頼む人が多かったため、一番小さいショートサイズが削られたそうです。

スターバックス ブロンド ラテ with オーツミルク|エスプレッソ

したがって、一番お得なサイズはベンティだということになります。ショートサイズでは意外とコスパが悪いことがわかります。

ボトル|タンブラー&マグカップ|スターバックス コーヒー ジャパン

Tall(トール) 約350ml
スタバで一番注文される人気のサイズで、一般的にはMサイズにあたります。一般的な缶ジュース350mlとほぼ同じサイズになるので、一番なじみがある量ですね。
実際にはかってみると、トールのホットは340ml、アイス(氷あり)は350mlでした。

サイズは4種類からお選びください。 サイズは ショート トール グランデ ベンティ の4種類から選べます

一度にたくさん飲めない、冷めたホットコーヒーはいや、氷で薄まったアイスコーヒーはいや…という人は、ぜひ“One more coffee”を利用してください。ドリップコーヒーとカフェミストの2つのドリンクに限りますが、注文した日に限って、同じサイズの2杯目を165円(カフェミストは220円)で注文できる、お得なおかわりシステムです。