SEO対策を最優先で考える方におすすめと評判のWordPressテーマ「THE THOR」


目次を作る場合、プラグイン「Table of Contents Plus」や「Easy Table of Contents」といったプラグインが必要ですが、THE THOR(ザ・トール)では必要ありません。


THE THOR(ザ・トール)が気になるから、実際に使っている人の評判を知りたい。

有料テーマの料金と比較すると、THE THORのは少し高めの金額設定となっていることがわかります。

THE THOR(ザ・トール)では、表示速度やSEOの観点から余計なプラグインは使わないで済むようになっています。

THE THOR(ザ トール)のトップページのデザインが好評です。

以下が今回のレビュー用に作ったデモサイトです。カスタマイズ前のピュアな「THE THOR(ザ トール)」も用意しました。

【ブログ開設に向けて】
有料テーマ”THE THOR”購入しました🍀決め手はデザインです🎵

皆様に見てもらうのはもちろん、純粋に自分も見たい‼️好き‼️と思えるものにしました😍

インストールして、設定して、1記事目書くぞー😁💪

THE THORの価格はやや高めですが、その分の価値を得られる設計となっています。

このブログでは有料や無料テーマのそれぞれのカスタマイズ方法も公開していますが、THE THORは操作場所さえわかればとても使いやすいテーマです。

経営する整体サロンのHPのWordPressテーマをTHE THORに変更したところ、今までGoogleさんに見向きもされなかったページが上位表示されるようになりました!

特に「最寄り駅×整体」でヒットしない絶望的な感じでしたが、速攻で3位になりました!

THE THOR恐るべし!

WordPressの有料日本語テーマ「THE THOR(ザ トール)」について調べていると。

でもTHE THOR(ザ・トール)の着せ替え機能を使えば、ある程度デザインが完成された状態からカスタマイズをスタートできるので、例えばブログ風はもちろん、サイト風にも比較的早くデザインを変更できると思います。

THE THORの場合、カスタマイザーからほぼ全ての設定が行えます。他の有料テーマの場合、カスタマイザーだけでなく、他の専用画面から入力するといったものもあります。


THE THOR の評判は『国内最高クラスの表示速度』と言われることが多い。

少しだけTHE THOR(ザ・トール)と仲良くなり始めました。

いやぁ、できること多すぎwww
機能多すぎるし設定がちょっと難しいですね🤔

✅HTML / CSS の経験なし
✅ブログ初心者

このあたりの人には微妙かも。
逆に、経験ある人にとっては楽しくてたまらないテーマかな✨

高機能な有料テーマで PWA を実装しているのは、 THE THOR だけ。

と、こんな感じで悩みが出てくるとひとつひとつ調べて検証をしながら時間をかけていきます。THE THOR(ザ・トール)の場合には最小限のプラグインで済むようになっていますので、手がかからない分プラグインに深く詳しくなれません。

THE THOR(ザ・トール)の良い評判と悪い評判を、それぞれ紹介していきます。

少しだけTHE THOR(ザ・トール)と仲良くなり始めました。

いやぁ、できること多すぎwww
機能多すぎるし設定がちょっと難しいですね🤔

✅HTML / CSS の経験なし
✅ブログ初心者

このあたりの人には微妙かも。
逆に、経験ある人にとっては楽しくてたまらないテーマかな✨

THE THOR(ザ トール)はオシャレでデザイン性に優れているワードプレステーマです。

逆に、元々ワードプレスの投稿はブロックエディタしか使ったことがない!という方は、無理にTHE THORを選ぶ必要はないでしょう。

そして、SEO対策でも評価が高くSWELLよりもTHE THOR(ザ トール)を選ぶ人もいます。

なぜならTHE THORにはプラグインなしで設置できる、『お問合せフォーム機能』が標準搭載されているためです。

らくらくサーバーセットは文字通り楽々とTHE THORのインストールが完了します。

どちらもです。
※THE THORは購入後は会員フォーラムでのサポート、Diverは購入後もメールサポートという違いがあります。

THE THORはプラグインを入れなくてもサポートしている機能が多いです。

星評価もプラグインを使って入れないといけないことからTHE THOR(ザ・トール)のこれらの機能はかなり使えます!

THE THORにはAMPやPWAといった最新技術が搭載されています。

✅2020-12 ブログ&Twitter運用開始
✅2021-3
有料テーマ購入 「THETHOR」
✅2021-3
ブログ収益合計7,922円

家族で焼肉までの道のりはまだまだ続く……

10個以上有料テーマを使ったことがありますが、THE THORが圧倒的にナンバーワンでした!

先日も新規サイトにTHE THORをインストールしようと思いましたが、Wordpress5.3.2にインストールしましたが、カスタマイズ画面が表示されないため、Wordpressをダウングレードしてから、THE THORの更新IDを入力しなければならないことがありました。

THE THORの評価を調査してみると、まずという情報を目にします。

THE THOR は、 PWA 含め実装している機能が多いため、プラグインを何個も入れることなくいろんな設定を行うことができます。

有料テーマTHE THORについは割と良い口コミ・評判が多い印象でした。

またタグ管理機能を使えば、ランキング作成が簡単にできるのも、個人的にはTHE THOR(ザ・トール)に高評価を上げたいポイントですね。

THE THORはブログやアフィリエイトサイトを運用するのに向いているテーマです。

THE THOR(ザ トール)はアップデート・バージョンアップが頻繁ではない為、特にAMP化していた場合にエラーを修正するのに苦戦する可能性があります。但し、現在ではAMP化をしなくてもSEO的に特に問題ないのでAMPを利用しないという選択もアリです。

THE THORには色々な特徴がありますが、最大の特徴はです。

THE THORLのWordPressテーマは最近人気のブロックエディタに対応していないために、旧エディタに慣れていな方は難しいと感じる場合もあるようです。また、機能アップデートは他テーマと比較し少ないとのクチコミがありました。

下の画像はTHE THOR(ザ・トール)の着せ替え機能「02」です。

僕は4サイト中2サイトに THE THOR を使っているので、8,140円で購入したようなもの。それに1年を経過していますが、

THE THOR(ザ・トール)着せ替え機能「02」をアレンジすると以下の画像のようになります。

もともと無料テーマのCocoon利用、その後にTHE THORを購入し、わりとすぐにSwellに切り替えたそうです。

THE THOR(ザ・トール)はSEOに強い?評判から使い方まで詳しく解説

アフィリエイトの場合、販売元は商品のイメージを守るためにリスティング広告に条件をつけて厳しく監視しているところもありますが、THE THORの場合はそうではないようです。

【THE THORの評判は本当?】7テーマ使った私が本気レビュー

ブログのテーマはTHE THORなのですが、Wordpress6.1以降のアップデートでAMPでエラーを吐いていた問題を今朝修正しました。
どこにもヒントがなくて苦戦したのですがやっとです。
備忘録として記事にしておこうと思います。