金谷港 光進丸の最新釣果速報です!新鮮な釣果をどこよりも早くお届けします♪
イソメを1cmにカットしたり、朝ごはんを食べたり、お清め?を飲んだり。皆さん、鋸山の麓でまったりとした時間を過ごします。そして定刻ちょい前に船は港を離れ、7時丁度にフルスロットル。僅か15分程で最初のポイントに到着しました。船長「ここはアタれば大アジ」とのアナウンス。期待が膨らみます。
皆さんこんにちは!!今回は千葉県金谷港の「光進丸」さんから知る人ぞ知る絶品ブランド魚!!黄金アジを釣りに行ってきましたよ~!
金谷港でアジを狙う釣船はいくつかありますが、毎日を更新しているのは光進丸だけになります。
ブログだけではなく、 と幅広く情報を公開していてアジの情報を得るのにとても便利です。
哀川翔40センチ超メガアジ11匹ゲット!千葉・金谷「光進丸」で62歳誕生日記念黄金アジ釣り. [2023年5月22日18時50分].
そんなアジの中でも、金谷沖(金谷~竹岡)の浅場で釣れる金アジは、金谷の頭文字「金」と相まって特に有名で、金谷港がある富津市内には、金アジを使ったアジフライを看板メニューとしているお店が点在しており、週末はこれを目当てに訪れる観光客で交通渋滞が起こる程。美味さは折り紙付きです。
今回お世話になったでは40号のアンドンビシを使用するので、タックルはそれを背負える竿が基本。また、狙う水深も浅いことから、リールは手巻きが中心となっています。要するに、湾奥~横浜周辺で使用するLTアジ用と同様。勿論仕掛けも然りで、船宿仕掛けはハリス2号2本針。タックルもビシも、光進丸では無料でレンタルが可能とのことなので、初めてであればこれを利用してみると良いでしょう。因みに当日は、船中約3割の方がレンタルタックルを使用しており、本命の釣果は大多数の方が筆者より上でした(汗)
と雨も降りそうなので鹿島は断念。 内房でアジ釣りにいくことにした。 金谷港から光進丸 ..
コマセで使うイワシミンチは通常かなり臭いがきつく初心者にはハードルが高めですが、光進丸のコマセは加工処理されていてほとんど臭いがしないので安心して使うことができます。
金アジを知り尽くした船長が、ポイント回ってくれるので、素人でも、簡単に釣り上げられました。釣り方や釣りに対しての細かい指導もしていただき、親切な船長です。
久々のビッグイベント LTアジ釣り大会(金谷 光進丸 黄金アジ)
岡沢釣具店 光進丸さん大変お世話になりました。尚、浅場のライトタックルアジ釣りはマルイカ回遊までの期間限定出船との事です。仲乗りさんも乗船してくれるのでビギナーさんにもオススメです。皆様、釣行はお急ぎ下さいね。
そんな東京湾のアジの中でも金谷沖のそれは、金谷の頭文字と相まって特に有名。金谷港がある富津市内には、金アジをうたったアジフライを看板メニューとしているお店が点在しており、週末はこれを目当てに訪れる観光客で交通渋滞が起こる程。美味さは折り紙付きです。そんな美味しい金アジを求め、金谷へ出かけてきました。
場 光進丸・釣行日 1/16 ・釣り方 エサ釣り・釣 果 アマダイ、イトヨリ、マハタアマダイのベストシーズン‼️ ..
昔ながらの船長さんという感じでややぶっきらぼうなところがありますが、それも魅力のひとつみたいなものです。釣れるアジは見事な金アジで満足です。
どうもこんにちは千葉五期のひでみです!先日千葉県金谷よりウィリー五目船に父親と一緒に乗ってきました!今回お乗りしたのは 光進丸 ..
この日はGW真っ只中の4月29日ということもあり、のアジ船は3隻出しで全て満席。「人のまきエサは自分のまきエサ」……今日は皆さんのためにせっせとまきエサワークを頑張ることにします!
M件の投稿。光進丸 ライトアジ 仕掛け関連の動画をTikTok ..
金谷のビシアジは80号を使います。ここの船長は物凄くこだわったセッティング、仕掛けを用意しています。ビシ、天秤は船長が用意してくれていますのでそれを借りましょう。仕掛けも市販のものではなく船宿用意の仕掛けを購入して使うことをおすすめいたします。指示した棚、釣り方以外で釣る人には指導が入るかも(汗)。釣らせたい思いからなので素直に言う通りやりましょう!後深場メインのため電動リールは必須です!船長の操船技術はピカイチです。また週末はほぼほぼ名人が乗られているため、その方にいろいろ教えてもらえるかも?金谷のアジ釣りでは他に広告の得意な有名な船宿がありますが、一番はここの船宿で間違いありません。
釣り船&海上タクシー「光進丸」(鹿児島県・枕崎市 白沢津港)
出船1時間前には既に全員集合。外房や常磐の船なら「GWだし、道が混むから早く行って早く帰ってこよう」といった理由で出船するパターンですが、金谷では漁協の取り決めにより7時にならないと港から離れることができません。(5月以降は6時に変更)そのため、みなさん船でゆっくり準備。
光進丸はカワハギの他にも季節に応じてアジ・青物・堤防渡船等を行っています。 目次
この記事では光進丸の利用方法からおすすめの道具、大アジ(金アジ)釣り攻略方法まで徹底解説しますのでぜひ釣行の参考にしてください。
コレが食べたくて(笑)♪. 6月12日(日曜日)金谷港 光進丸さんに行ってきました. ライトタックル黄金アジ釣りに行ってきました.
LTで大アジが釣りたい! ということで金谷に出かけてきました。当日は終始アタリが途絶えなかったことに加え、朝一と終了間際は船中40cmオーバーが連発! 大満足の釣行をレポートします。
釣行 カワハギ19[ 東京湾 ] なぜか手が合う金谷沖@光進丸
常に仕掛けを上へ動かす「攻め」のこの釣法は、アタれば魚の上あごにガッツリ掛かるので、バラシやすい大アジ相手には最適。何度か空振りのまきエサワークを繰り返すと、その頑張りが実ったようで……右横の同行者がヒット! 1匹目は惜しくもばらしてしまいましたが、立て続けにアタッた2匹目は無事取り込みに成功! 獲物は目測40cmをゆうに超える大アジでした!
東京湾LT(ライトタックル)アジ釣りで46cmマアジ浮上【光進丸】好ゲ…」は「TSURINEWS」さんが配信した釣りに関する記事情報です。
釣船は結構不愛想な船長もいますが、光進丸の若船長は釣行前の説明も丁寧ですし、口調も優しい人です。
光進丸 千葉県富津市金谷☆使用タックル☆ 竿:シマノ バイオインパクト ..
あまり船釣りの経験がないメンバーでの釣行でしたので、私の経験不足などもあり迷惑をかけたのかもしれませんが、評価とさせていただきます。少なくとも、初心者の方にはオススメは出来ないです。船釣りに必要なものは基本自分で持参出来る方であれば、良い船宿だと思います。気になった点は、ライフジャケットのレンタルを数日前に電話でレンタルをお願いしましたが、当日ライフジャケットをお借りすることはありませんでした。風とかなり強かったので、釣り以前に無事に帰ってくる事が出来てホッとした。と言うのが、正直な印象です。
Go to channel · 黄金アジ!#光進丸さん#川越BMJアングラーズ
5時集合で5時50分に出船。船はしばらく港内で停泊し、協定時間の6時になるとポイントに向けて走り出します。因みに金谷周辺(金谷~竹岡)のアジのポイントへは、他の港の船は入ることができない決まりがあることも特徴の一つ。ポイントに到着しても大きな船団はできないため、船長は縦横無尽に群れを追ってくれます。
午後船で根魚狙い本命はアカハタ#ジギング#テンヤ#ブラクリ#アカハタ#沼津釣り#光進丸#カサゴ#ベラ.
大潮で潮が速く水深より糸が15m位出てしまう日でしたが全員が船宿よりお借りしたビシを使用したおかげでおまつりも無く、また船長の操船技術も高くとても快適に釣りが出来ました。
8月 10日 (木) カマス52匹 黄金アジ41匹 安定
どうしても金谷港での金アジ釣りで探見丸が使いたい方はでしたら利用可能です。
【2024年最新】勘次郎丸(千葉)の口コミ・評判( 3.9/31件)
底付近は根掛りも厄介なのですが、この日はフグも多く、指示棚よりも下げてしまうと微妙なアタリ&ハリス切れも多発。かといって、棚を上げすぎると、青物が喰ってしまってのハリス切れもポツポツ。実は出船前、数日前より青物が多くアジが散ってしまったとの情報を聞いていたため、この日は厳しい釣りを覚悟していました。
アジ仕掛け針ムツ10号 2本針 ハリス2号 幹糸2号 全長2m エサ: ..
アジはポツポツ釣れていたものの、青物が多く、船中ハリス切れが多発していたことを嫌ってか、船長8時過ぎに移動を決断。水深20mのポイントへやってきました。ここでは、青物の襲撃こそなくなったものの、アジのアタリも少なめ。魚探の反応も薄いのか、船はちょい移動を繰り返します。
1黄金アジ船。今日は朝から喰い順調!他にワラサ。 2カワハギ船。良型多々交じえ各所で順調!ジャングル周辺から魚は広範囲にかなりいそうです
しかし、基本は20cm前後なのですが、この頃から船中35cmオーバーもポツポツ釣れだしました。しかし筆者は相変わらず狙う棚が下なのか、フグの仕業と思われるハリス切れ多々。しかし、これはこれで悪いことばかりでもなく、棚が低いからこその良いゲストもチラホラ。アジを釣りつつ、「攻め」の五目釣りを続行します。