劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』 | STORY


2024年も大ヒット間違いなしの映画「コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」。声優情報について詳しく解説しましたので、どんな物語が繰り広げられるのか想像しながらチェックしてみてくださいね。今回コナンが解き明かす謎は、いったいどのようなものなのか……。気になりますね!!


名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024)

工藤新一は東の高校生探偵として有名なコナンの中身です。怪盗キッドはコナンのライバルでサイズの大きな宝石を専門に狙う怪盗。コナンの正体が新一だと知っている数少ない人物です。今作では宝石ではなく、土方歳三ゆかりの日本刀を狙います。

若松孝二監督が代表を務めた若松プロダクションの黎明期を描いた映画「止められるか、俺たちを」の続編で、若松監督が名古屋に作ったミニシアター「シネマスコーレ」を舞台に描いた青春群像劇。 熱くなることがカッコ悪いと思われるようになった1980年代。ビデオの普及によって人々の映画館離れが進む中、若松孝二はそんな時代に逆行するように名古屋にミニシアター「シネマスコーレ」を立ち上げる。支配人に抜てきされたのは、結婚を機に東京の文芸坐を辞めて地元名古屋でビデオカメラのセールスマンをしていた木全純治で、木全は若松に振り回されながらも持ち前の明るさで経済的危機を乗り越えていく。そんなシネマスコーレには、金本法子、井上淳一ら映画に人生をジャックされた若者たちが吸い寄せられてくる。 前作に続いて井浦新が若松孝二を演じ、木全役を東出昌大、金本役を芋生悠、井上役を杉田雷麟が務める。前作で脚本を担当した井上淳一が監督・脚本を手がけ、自身の経験をもとに撮りあげた。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)の映画情報。12466 ..

毛利蘭の父親で“眠りの小五郎”として有名な私立探偵。元警視庁捜査一課強行犯係の刑事だが、推理力はポンコツでコナンの手によって名探偵に仕立て上げられています。男手1つで娘の蘭を育てており、コナンの保護者としての一面も。

“天下分け目のお宝争奪バトルミステリー”と銘打った、今年の劇場版『名探偵コナン』の世界を、より色濃く彩る総勢5名の実力派声優陣の活躍にも、ご期待ください!

劇場版 名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)通常盤 DVD

作品概要
タイトル:『名探偵コナン 100 万ドルの五稜星(みちしるべ)』
原作:青山剛昌 「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:永岡智佳
脚本:大倉崇裕
音楽:菅野祐悟
キャスト:
高山みなみ(江戸川コナン) 山崎和佳奈(毛利蘭) 小山力也(毛利小五郎)
山口勝平(怪盗キッド) 堀川りょう(服部平次) 宮村優子(遠山和葉) 他
スペシャルゲスト:大泉洋
主題歌:aiko「相思相愛」(ポニーキャニオン)
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
製作:小学館/読売テレビ/日本テレビ/ShoPro/東宝/トムス・エンタテインメント
配給:東宝
公開:2024年4月12日(金)
(C)2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

『名探偵コナン』の作者・青山剛昌と結婚していた過去を持つ高山みなみは、1987年から声優として活動しています。代表作は『魔女の宅急便』(1989年)で演じたキキとウルスラの1人2役、『らんま1/2』シリーズの天道なびきなどです。1996年の放送開始から江戸川コナンを演じており、幅広い世代に知られています。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(100まんドルのみちしるべ)

劇場版『名探偵コナン』の27作目となる最新作『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(100まんドルのみちしるべ)』は、2024年4月12日に公開される。今後のさらなる続報を楽しみに待ちたい。

19世紀イタリアで、カトリック教会が権力の強化のために7歳になる少年エドガルド・モルターラを両親のもとから連れ去り、世界で論争を巻き起こした史実をもとに描いたドラマ。 1858年、ボローニャのユダヤ人街に暮らすモルターラ家に、時の教皇ピウス9世の命を受けた兵士たちが押し入り、何者かにカトリックの洗礼を受けたとされるモルターラ家の7歳になる息子エドガルドを連れ去ってしまう。教会の法に則れば、洗礼を受けたエドガルドをキリスト教徒でない両親が育てることはできないからだ。息子を取り戻そうとする奮闘する両親は、世論や国際的なユダヤ人社会の支えも得るが、教会とローマ教皇は揺らぎつつある権力を強化するために、エドガルドの返還に決して応じようとはせず……。 監督・脚本は、「甘き人生」「愛の勝利を ムッソリーニを愛した女」「シチリアーノ 裏切りの美学」などで知られるイタリアの巨匠マルコ・ベロッキオ。教皇ピウス9世役はベロッキオ監督の「愛の勝利を ムッソリーニを愛した女」にも出演したパオロ・ピエロボン。2023年・第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品。


劇場版『名探偵コナン』第27作となる『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』が、4月12日より劇場公開中。

大ヒットシリーズ「名探偵コナン」の劇場版27作目。「月下の奇術師」の異名を持つ怪盗キッドや、キッドとは因縁のある「西の高校生探偵」こと服部平次が登場し、北海道・函館を舞台に、謎に包まれた日本刀をめぐるミステリーが展開する。

北海道・函館にある斧江財閥の収蔵庫に、怪盗キッドからの予告状が届く。キッドの狙いは新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀だったが、折しも函館で開催される剣道大会のため、服部平次やコナンも同地を訪れていた。平次はキッドの変装を見破り、追い詰めていく。時を同じくして、胸に十文字の切り傷がつけられた遺体が函館倉庫街で発見され、捜査線上には「死の商人」と呼ばれる日系アメリカ人の男の存在が浮上する。

北海道警捜査一課の刑事・川添善久役で北海道出身の大泉洋がゲスト声優出演。監督は「名探偵コナン 緋色の弾丸」「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」や人気アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪」も手がける永岡智佳。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ) (2024):作品情報

サービス満点の『100万ドルの五稜星』だが、実はそのほかにもコアファンを歓喜させる細かな仕掛けがごまんと用意されている。そのひとつが、原作者・ユニバース。そもそも怪盗キッドは青山の別作品「まじっく快斗」を「名探偵コナン」に輸入する形で生まれたものであり、劇中では中森警部やその娘・青子も登場(キッド/快斗にとっては中森警部は思い人の父であり大切な存在のため、劇中で彼が撃たれた際に激しく動揺する)。そして青山のもう一つの代表作「YAIBA」のキャラクターまでもが本作には現れる。ポスターに写っている沖田総司がそうで、既に第263話「大阪ダブルミステリー 浪花剣士と太閤の城」(原作コミックス31-32巻)でコナンの世界に登場済みだが、「名探偵コナン」「まじっく快斗」「YAIBA」3作のキャラクターが1本に集結するのはオールドファン的にはたまらない演出。しかも、函館は新選組最後の地ともいわれており、新選組の一番隊組長だった沖田総司の名を継ぐ彼がこの地で戦う展開は、歴史ロマンとしても心憎い。

劇場版 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 豪華盤 [Blu-ray]

本稿では観賞前の興を削がぬよう基礎的な部分に留めたが、『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』には今回挙げたもの以外にも「このキャラとこのキャラがこういう話をするのは熱い!」「このチームアップ/共闘が観られるのか!」といったキャラ推しの面々を高ぶらせる演出や、劇場版ならではのド派手なアクション、歴史ミステリーとしてのクオリティの高さ、聖地巡礼したくなる名スポットが登場する等々、多角的な楽しみ方をできる“沼要素”にあふれている。二度・三度と観賞するリピーターが生まれることは必至のため、どこまでのヒットを記録するのか興行収入の動向にも注目したい。

劇場版 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 通常盤 | 小山力也

コナンは最近ハマるようになり、事前に関連エピソードや映画を出来る限り予習しました。

ちなみに、私がコナンの映画を劇場で観るのはこれが初めてです。一通り観た印象としては、ミステリーとアクション、ラブコメがバランスよく構成されていて観やすかったです。

コナンはアクションに全振りしているイメージが強いですが、今回はしっかりと謎解きがされていたので、ストーリーとしてもよく出来ていました。事件の黒幕が一体誰なのか予測できず、展開が二転三転して興奮が止まりませんでした。

コナンと服部が事件の謎を解いたり、バイクで派手なアクションを繰り広げる場面が多く、バディムービーのような面白さがあって熱くなりました。また、怪盗キッドの秘密が明らかになり、「コナンとそんな関係があったの!?」と衝撃を受けました。

服部と和葉の恋愛描写もあり、途中に出てくる100万ドルの夜景で告白シーンがあるなど、物語に自然な形で組み込まれていたのが好印象でした。それでも、最後には「えー、まじか!!」とびっくりする展開になって戸惑いました。

今回は4DXで観ましたが、私が今まで体験してきた中でも上位に入るぐらい相性が良かったです。刀を使ったアクションは、キャラの振り方に合わせて素早く動き、体ごとぶん回されているような感覚になりました。また、構えるときにフラッシュの演出があって、キャラとの一体感を感じました。

風の演出も多く、飛行機やターボ付きスケボーで疾走しているときは、劇場内に心地よい風が吹いていて気持ちよかったです。

想像よりも激しく揺れる場面が少なかったですが、必要に応じて座席の動きや特殊効果が使い分けられていました。そのため、物語に集中して観ることもできました。

私がコナンに興味を持ったことに驚いていますが、自分も好きになれてよかったと実感しました。来年も行くかはわかりませんが、今後の動きをチェックしていきたいと思います。

余談ですが、鑑賞後は最近USJにできたコナンの4Dライブショーに行きたくなりました(これがきっかけで興味が沸きました)。

劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) / X

北海道・函館の斧江財閥に怪盗キッドからの予告状が届く。ビッグジュエルを追い求めているはずのキッドの目当ては、財閥が所蔵する新選組副長・土方歳三の日本刀だという。同じころ、名探偵コナンこと江戸川コナンは、西の名探偵の服部平次と共に函館を訪れていた。さらに、斧江財閥の初代当主が隠した財宝を探す武器商人やキッドの命を狙う謎の剣士が現れる。

「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」に、俳優の大泉洋さんがゲスト声優として出演! 投稿日: 2024年01月24日

「名探偵コナン」劇場版シリーズ27作目。“月下の奇術師”の異名を持つ怪盗キッドと西の高校生探偵、服部平次が登場し、北海道・函館を舞台に、謎に包まれた新選組副長の土方歳三にまつわる日本刀をめぐるミステリーを描く。監督は『名探偵コナン 緋色の弾丸』の永岡智佳が務める。土方歳三の声を『ゴールデンカムイ』の津田健次郎が担当する。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ) || TOHOシネマズ

2024年4月12日より公開の劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』。このたび、本作のメインキャラクター9人の特別描き下ろしビジュアルが公開となりました。

TOHOシネマズの映画情報。名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)の情報はこちらから。

『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』より、星のモチーフをキャラクターが身に纏った「五稜星ビジュアル」がお披露目。さらに、劇場版オリジナルキャラクターのキャストを松岡禎丞、菅生隆之、中博史、高野麻里佳、銀河万丈が務めることも明らかになった。

劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』×aiko「相思 ..

本作は、やや要素を膨らましすぎていて、そのぶん必ずしも必要のない登場人物が多くなり分かりにくい構成になっているように感じます。
さらに登場人物が多ければ多いほど「偶然」が多くなりすぎて、不自然さが目につき、「ご都合主義」的な展開と言わざるを得ないと思います。
ただ、クオリティーの高かった前作とは脚本家が異なるため、毎年の作品なのでこういう回が出るのも仕方ない面もあります。
本作では「怪盗キッドの秘密」が明かされる重要な回になっています。
そもそもキッドとは因縁のある「西の高校生探偵」こと服部平次は、瞬時に様々な事を見抜く設定ですが、(多くの観客が気付いているような点を)今回の格闘の際にようやく気付くのは遅すぎる気がします、笑。
もう少しセリフを変えたり、何かしらの整合性は欲しいところです。
また、犯人を見つける要因がアレなのは、さすがに厳しい気がします。
本作は挙げていくとキリがないくらい脚本には難点を感じます。
一方で、これまでの劇場版よりギャグシーンを多用したりラブコメ要素をちりばめたりと、そこまで深く考えなければ、これも「名探偵コナン」の作品として十分に成立しているとは思います。

劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』×aiko「相思相愛」スペシャルムービー · Comments1.8K.

青山剛昌のコミックを原作とするアニメシリーズで、北海道・函館を舞台に新選組の土方歳三ゆかりの刀をめぐる駆け引きを描いた劇場版第27弾。土方の刀に狙いを定めて函館に出現した怪盗キッドの計画を阻止すべく、名探偵コナンたちが奔走する。ボイスキャストは高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也などのほか、北海道の刑事役で俳優の大泉洋が参加。監督を『名探偵コナン 緋色の弾丸』などの永岡智佳が務める。