【11月27日 AFP】ジンバブエでは、最近まで、レストランで食事したあとはレジで大量の札束をバッグから取り出さなければならなかった。


US$1に対してZW$25で固定されていた銀行為替レートはオークション制度が始まった6月末は約ZW$57、7月末には約ZW$68、8月には約ZW$80のアメリカ・ドル高、ジンバブエ・ドル安に跳ね上がりました。


「東京コイン倶楽部オンラインショップ」で取り扱う商品「ジンバブエ 100兆 ジンバブエ・ドル 未使用 【証明書付】」の紹介・購入ページ.

インフレーションの歯止めのために導入した為替レートのオークション制度で、かえってインフレーションが進んだかのように見えましたが、2020年8月以降は落ち着き、2021年3月現在でもUS$1に対して約ZW$80で安定するようになりました。

更に、政府は、US$とZW$が1対1でなくなり、その差が大きくなったことを受け、US$を表す$の表記を使わないZWLという通貨表記も新たに導入しました。

ZWD / JPY 通貨チャートジンバブエドル から 日本円 のレート | Xe

私が帰国したすぐ3月末から、ジンバブエ政府はアメリカ・ドル(US$)と現地通貨であるジンバブエ・ドル(ZW$)の銀行為替レートを固定し、US$1に対してZW$25にしました(ただし、為替レートは取引先によって変動します)。

ZWLとZW$の実態は全く同じですが、本来「ZW$(ジンバブエ:ドル)」は2009年のインフレーションで経済破綻が起きるまで使っていた表記で、そのあと再度自国の通貨を作ったときに表記を「ZWL$(ジンバブエ・ドル)」とし過去と差別化を図ったのですが、実際のところあまり使い分けはされていないので、それぞれの記載が入り混じって存在しています。

今回は現在のジンバブエ経済の話をしたいと思います。 米ドルとジンバブエドルの為替レートのインフレーション

しかし、ジンバブエ・ドルという言葉はほぼ耳にすることが無い一方で、次の写真はUS$現金で支払った時の領収書ですが、US$での支払い、ボンドノートでの支払い(ZW$)、Ecocash(エコキャッシュ)など携帯電話のシムカードを使っての支払い(Mobile)、銀行からの振り込み(T/FER)、プリペイドカードやデビットカードによる支払い(SWIPE) など様々な支払い方法があり、支払い方法に応じて、みんな金額とレートを確認し合っています。

食材やガソリンはある

インフレーションが落ち着いた現在は、買い付け騒ぎは起きず、為替レートがUS$1に対してZW$80のアメリカ・ドル高、ジンバブエ・ドル安であってもお店に品物はそろっています。

つまり、日本円は2.0945ジンバブエドルで購入できます。 2.09 ZWL. リアルタイムレート. 通貨.