「FXダイレクトプラス」の個人・法人口座の1万通貨あたりの必要証拠金を掲載しています。必要証拠金は、当社取引レートの変動で常に変わります。
決済をするために預け入れる資金を「証拠金」と呼び、証拠金を活用した取引を「証拠金取引」と呼びます。
適用日, 通貨ペア, 必要証拠金(1枚あたり), 変更前(1枚あたり)
FXは取引を始めるために、FX口座に最低限預け入れしなければならない証拠金が決まっています。
これを、「必要証拠金」と呼びます。
通貨ペアや銘柄によって変わりますが、取引数量(1通貨、など)に対して一定比率以上の証拠金を預け入れしなければなりません。
これを証拠金率と言います。
取引通貨ペア・必要証拠金 | FX・外貨両替のマネーパートナーズ
例えばドル円(USD/JPY)で見てみましょう。
OANDA証券のドル円(USD/JPY)のは4%です。
1ドル100円の時に10,000ドル(100万円分)の取引を行う場合、必要な証拠金は4万円です。(100円×10,000ドル×4%=4万円)
この4万円が必要証拠金であり、損失が発生した場合に決済できるよう、ポジションを保有している間は拘束されます。
取引する通貨ペアのレートや数量、純資産額をもとに、ポジション必要証拠金とロスカットラインを計算します。
1ドル=100円のとき、1万ドルにかかる最低必要証拠金は40,000円(100円×1万×4%)です。
さて10,000ドル(100万円分)の取引を行う場合の必要証拠金は4万円と上述しましたが、言い換えれば4万円で100万円分、つまり25倍の取引が行えます。
この預けた証拠金以上の金額を取引することを「レバレッジをかける」と表現します。
つまり証拠金取引は、預けた資金の何倍も大きな取引が可能であり、少額で投資を始められます。
外為ファイネストでFX取引する際、ポジションを持つのに必要な証拠金額をシミュレーターで計算することが出来ます。
次は、FXの必要証拠金の計算方法について確認しておきましょう。
なお、今回は計算方法を理解しやすくするために、例として「1ドル=100円」の為替レートとして見ていきます。
FXの必要証拠金は、取引数量や為替レート、証拠金率(レバレッジ)など様々な要因によって変わります。
必要証拠金を求める計算式は、以下の通りです。
[PDF] 必要証拠金一覧表(LION FX 個人のお客様用)
FX取引に必要な資金について理解を深めていくには、通貨ペア毎の必要証拠金を理解しておくことが必要です。
ここでは、GMOクリック証券のケースを参考に必要証拠金の多い・少ない主な通貨ペアを紹介します。いずれの通貨ペアも数百円〜数千円からお取引できますが、通貨ペアによってより少ない金額で取引できることを確認しましょう。
1万通貨あたりの取引証拠金 ; 1,967,000円, 197,000円, 79,000円, 1.25673.
※通貨ペアの為替レートおよび必要証拠金は2023年11月3日時点の情報を基準にレバレッジ25倍で取引した際の金額を紹介しています。口座開設および取引の際は、現時点での最低資金や為替レートを確認してください。
岡三オンラインでは外国為替証拠金取引(店頭FX)を手数料0円 ..
米ドル/円やユーロ/円、ポンド/円はいずれも各通貨に対しておおむね150円以上のレートなので、必要証拠金が多くなりやすい傾向といえます。
FXが少額から大きな取引を行えるのも、この証拠金制度を採用しているからです。本記事では、証拠金の仕組みや計算方法、証拠金 ..
例えば、現在の為替レートが1ドル100円、取引数量が1,000通貨(10万円分の取引)、証拠金率が4%(つまりレバレッジが25倍)と想定します。
上記の計算式にあてはめると、「100×1,000×4%=4,000」つまり必要証拠金は4,000円です。
FXネオ取引の必要証拠金について教えてください。 | よくあるご質問
4,000円をFX口座に預け入れすれば、10万円分の取引が行えます。
4,000円の証拠金で10万円分の取引を行えるので、「レバレッジ25倍(10万÷4,000=25)」を活用した取引と表現できます。
建玉必要証拠金 100,000 円で 25,000 ドル(2,500,000 円)買建てる。 1 ドル=99.200 円まで為替が変動
なお、レバレッジを利用するかどうかによっても必要な資金が変わる点にも注意が必要です。レバレッジ(てこの原理)とは、口座に預け入れた資金(証拠金)を担保として、入金した資金を超える金額で取引を始められる仕組みのことです。
つまり、高いレバレッジで取引を始めるなら、必要な資金が少なくなります。反対に低いレバレッジもしくはレバレッジを利用しない場合は、その分取引に必要な資金も増える点を理解しておきましょう。
資金(証拠金)が10万円の場合を例にみていきましょう。 ※以下、すべて資金10万円で1ドル=100円のとき
南アフリカランド/円、メキシコペソ/円は、最低取引単位が1万通貨で設定されているものの、1通貨につき10円未満のレートで推移しているため、米ドル/円などと異なり最低資金5千円未満で取引を始めることができます。
また、トルコリラ/円、豪ドル/円 、NZドル/円は1通貨につき100円未満で、メジャー通貨などと比較して必要証拠金が少なくすみます。
[PDF] 商品概要説明書:Oh! FX(店頭為替証拠金取引)
レバレッジとは、預け入れした証拠金の何倍も大きな取引が行える仕組みです。
一般的に「てこの原理」とも呼ばれています。
[PDF] 必要証拠金一覧表(MATRIX TRADER 個人のお客様用)
個人の場合、最大レバレッジは25倍とにより決められております。
例えば10万円の証拠金でレバレッジ25倍を活用した取引を行えば、250万円分の取引が可能です。
2 外国為替証拠金取引・デリバティブ取引|ジャンル別統計データ
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。
例えば、米ドルを10,000ドル、為替レート80円で取引する場合に必要な証拠金は下表のとおりです。 ※
では上記の計算式を元に、取引数量や為替レート、レバレッジなど様々な要因で変わる必要証拠金を見ていきましょう。
[PDF] 店頭外国為替証拠金取引(マネースクエア FX)説明書
上記の表を見るとわかる通り、レバレッジを活用する倍率によって必要証拠金が大きく変わります。
レバレッジの活用によって、証拠金取引は預けた資金の何倍も大きな取引が行えるのです。
店頭外国為替証拠金取引(マネースクエア FX)説明書 新旧対照表 ..
必要最低金額でFX取引を始めてしまうと、ロスカットにより自身の想定していないレートで決済される確率が高くなってしまう可能性もあります。
ロスカットとは、想定外の相場変動があった場合に投資家の損失拡大を防ぐために、証拠金維持率が一定の水準を下回ると、ポジションをすべて強制決済する仕組みのことです。
ロスカットの水準は各社独自に設定されているものの、一般的に証拠金維持率50%未満もしくは100%未満となった場合に執行されます。
法人店頭FX取引に係る証拠金規制 | 一般社団法人金融先物取引業協会
FXは証拠金取引ですが、の一種でもあります。
差金決済取引とは、売買の対象となる資産(通貨や代金)の受け渡しは行わず、決済時の売買により生じた損益(差額)のみを口座内で受け渡す取引です。
例)証拠金4万円、1米ドル=100円で、円売り・米ドル買いをする。 Page 6 ..
OANDA証券では、条件を入力するだけで簡単に必要証拠金を計算する「証拠金・損益シミュレーションツール」の提供を行っています。
お客様が預け入れ予定の証拠金、実際に取引をする通貨ペア、取引数量などを入力すると、自動でシミュレーションを行います。誰でも簡単にご利用いただけるので、ぜひご活用ください。
参考記事:
個人投資家による外国為替証拠金取引(いわゆる個人 FX 取引)は、2022 年に ..
お客様が預け入れ予定の証拠金、実際に取引をする通貨ペア、取引数量などを入力すると、自動でシミュレーションを行います。