で、調べてみるとぼざろの方でも「結束バンドが春フェス出ます!」と告知してて。
名イントロですからね。SNSとかで「アジカンの曲を歌えばいいのに」と書き込んでいる人がいましたけど、僕は「最終話で流れますよ!」と心の中で思っていました(笑)。
おそらくアジカンファンであればぼっち・ざ・ろっくという作品に込められた
内面とそとづらに向き合い、想いを吐き出すことで自分は何者かを理解しようともがく。
そうやって音楽は作るものだと、ぼっちが思い出させてくれました。
何度でも心を揺さぶってくれる結束バンドに感謝しています。
アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇中バンドによるEP「Re:結束バンド」が2024年8月14日にリリースされた。
2024.08.14 ON SALEMINI ALBUM『Re:結束バンド』
「ぼっち・ざ・ろっく!」はまじあきによる4コママンガを原作とするアニメで、極度の人見知りの少女・“ぼっちちゃん”ことひとりが、バンドに加入し成長していく様を描く。「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!」はTVアニメを再編集した総集編として劇場公開されている。
今作は、『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:/Re:Re:』のオープニング&エンディング曲、カップリングを含めた全6曲を収録。
しかも第1話の「転がるぼっち」のサブタイトルも回収していますから。
そうですね。もともとEDとは関係なくもしカバーする機会があるとしたらこの曲がいいというお話をする機会はありました。改めてEDをこうしていきたいというご提案を芳文社さんにした際に先生のご希望も伺いつつ、終わり方に合うだろうと思いまして、スタジオにもご了承いただきましてこの曲でお願いすることにしました。
このページは、に所属するが、独自に定めたに基づき制作・配信しています。 KAI-YOUでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。
転がる岩、君に朝が降る(結束バンドver.) / ASIAN KUNG ..
【収録楽曲】
01.青春コンプレックス
02.ひとりぼっち東京
03.Distortion‼
04.ひみつ基地(※アルバム新規収録楽曲)
05.ギターと孤独と蒼い惑星
06.ラブソングが歌えない(※アルバム新規収録楽曲)
07.あのバンド
08.カラカラ
09.小さな海(※アルバム新規収録楽曲)
10.なにが悪い
11.忘れてやらない
12.星座になれたら
13.フラッシュバッカー(※アルバム新規収録楽曲)
14.転がる岩、君に朝が降る
ずっと自信がなかったんです! この業界に入ったら歌の上手い方ばかりで、「私は歌うことは好きだけど普通なんだ……」と感じていたんです。でも、この作品でたくさんの楽曲を歌わせてもらって、スタッフの皆さんをはじめたくさんの方々に嬉しい言葉をかけていただいて、「ちょっと自信を持っていいのかも」と思えるようになって。『ぼっち・ざ・ろっく!』のおかげで、ポジティブな気持ちにさせていただきました!
青山吉能、鈴代紗弓、水野朔、長谷川育美が登壇した ぼっち・ざ・ろっく!「結束バンドLIVE-恒星-」上映記念舞台あいさつの模様をお届け!
●リリース情報
結束バンド『結束バンド』
2022年12月28日(水)発売
”結束バンド×ASIAN KUNG-FU GENERATION” by swanky
前後編の後編として、現在公開中の「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:」。後藤正文は楽器とロックバンドだけが救いだった自身の青春を振り返り「当時の僕たちと似たような想いを、彼女たちもいくらか抱えているのかもしれない。そう思って聞くと、当時の切羽詰まったような日々も無駄じゃなかったと感じて救われます」と語る。また「ドッペルゲンガー」作詞担当の樋口愛、作曲担当の飛内将大からもコメントが到着した。
ASIAN KUNG-FU GENERATION - 転がる岩、君に朝が降る / THE FIRST ..
<CD>
1.青春コンプレックス
2.ひとりぼっち東京
3.Distortion‼
4.ひみつ基地
5.ギターと孤独と蒼い惑星
6.ラブソングが歌えない
7.あのバンド
8.カラカラ
9.小さな海
10.なにが悪い
11.忘れてやらない
12.星座になれたら
13.フラッシュバッカー
14.転がる岩、君に朝が降る
劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!:後編EDはアジカン「Re:Re:」
原作による「」のオープニングテーマに、結束バンドの初ライブで幻の3曲目となった楽曲「ドッペルゲンガー」、エンディンググテーマにのカバーで、演じる後藤ひとりが歌唱する「Re:Re:」が使用されている。楽曲を提供したASIAN KUNG-FU GENERATION・後藤正文らから、楽曲や作品に関するコメントが寄せられた。
【ぼざろ!】アジカンのオマージュ&パロディを全部書く【決定版】
芳文社"まんがタイムきららMAX"にて連載中の、はまじあきによる人気4コマ漫画"ぼっち・ざ・ろっく!"の劇場総集編として、前編となる"劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:"が絶賛上映中だが、後編となる"劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:"も8月9日より全国公開された。このたび、その"劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:"のエンディング・テーマが「Re:Re:」に決定したことが明らかになった。
本楽曲はASIAN KUNG-FU GENERATION「Re:Re:」のカバー楽曲となり、ヴォーカルは後藤ひとり(CV.青山吉能)が担当している。
なお、同時に発表されたオープニング・テーマは、"結束バンド"の初ライヴで幻の3曲目となった「ドッペルゲンガー」。併せて「ドッペルゲンガー」作詞担当の樋口愛、作曲担当の飛内将大、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文(Vo/Gt)からのコメントも到着。さらに、も公開となる。新曲の2曲と、後編の劇中でも流れるSICKHACK「ワタシダケユウレイ」は本日より配信開始される。
オープニング・テーマ「ドッペルゲンガー」
作詞:樋口愛
作曲:飛内将大
編曲:三井律郎
■樋口愛 コメント
心はいつも両極端にあって、その真ん中は綱渡りみたいで。
どちらかを手放してしまえば楽かもしれないけど、
きっとそのどちらの心も大事なんだと思います。
ぼっちちゃんが〝陰キャ〟だからこそ奏でられる音があって思い切れる強さがある。
そういうぼっちちゃんにいつも勇気をもらっています。
■飛内将大 コメント
内面とそとづらに向き合い、想いを吐き出すことで自分は何者かを理解しようともがく。
そうやって音楽は作るものだと、ぼっちが思い出させてくれました。
何度でも心を揺さぶってくれる結束バンドに感謝しています。
エンディング・テーマ「Re:Re:」
作詞:後藤正文
作曲:後藤正文、山田貴洋
編曲:三井律郎
■ASIAN KUNG-FU GENERATION コメント
何かに追われるように過ごした青春の風景。
前進しているのか後退しているのかも分からず、とにかく楽器とロックバンドだけが救いでした。
そんな当時の僕たちと似たような想いを、彼女たちもいくらか抱えているのかもしれない。
そう思って聞くと、当時の切羽詰まったような日々も無駄じゃなかったと感じて救われます。
後藤正文
5/7 結束バンドとアジカンの顔合わせと、それからの話(JAPANJAM2024DAY4レポ②) ..
なお結束バンドがステージに立つ5月4日には、も出演。TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」第12話にて、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの「転がる岩、君に朝が降る」を結束バンドがカバーしたバージョンがエンディング曲として使用されるなど、両者には縁がある。
結束バンド TOUR “We will B” ローソンチケット先行抽選実施決定! 2024.12.06.
▼リリース情報
結束バンド
「ドッペルゲンガー / Re:Re:」
NOW ON SALE
配信は
#山田リョウ #アジカン#或る街の群青#アニメmad # ..
結束バンドは後藤ひとり、伊地知虹夏、山田リョウ、喜多郁代からなるロックバンド。JAPAN JAM2024では、喜多郁代役のがボーカルを務め、ギターで三井律郎とakkin、ベースで高間有一、ドラムで石井悠也が出演する。
ASIAN KUNG-FU GENERATION 『転がる岩、君に朝が降る』
▼リリース情報
ASIAN KUNG-FU GENERATION
シングル・コレクション
『Single Collection』
NOW ON SALE
【初回生産限定盤】(2CD+付属品)
KSCL-3532〜3534/¥6,300(税込)
【通常盤】(2CD)
KSCL-3535〜3536/¥3,850(税込)
[Disc1](CD) ※初回・通常とも共通
1. 遥か彼方 (2024 ver.)
2. 宿縁
3. 出町柳パラレルユニバース
4. エンパシー
5. 触れたい 確かめたい
6. ダイアローグ
7. 解放区
8. Dororo
9. ボーイズ&ガールズ
10. 荒野を歩け
11. ブラッドサーキュレーター
12. Re:Re:
13. Right Now
14. Easter / 復活祭
15. 今を生きて
16. それでは、また明日
17. 踵で愛を打ち鳴らせ
[Disc2] (CD) ※初回・通常とも共通
1. マーチングバンド
2. 迷子犬と雨のビート
3. ソラニン
4. 新世紀のラブソング
5. 藤沢ルーザー
6. 転がる岩、君に朝が降る
7. アフターダーク
8. 或る街の群青
9. ワールドアパート
10. ブルートレイン
11. 君の街まで
12. リライト
13. ループ&ループ
14. サイレン
15. 君という花
16. 未来の破片
[特典] ※初回生産限定盤のみ
豪華スペシャル・パッケージ仕様
全シングルジャケットカード(31枚)
ASIAN KUNG-FU GENERATION×中村佑介 スペシャル対談ブックレット
■予約は
■「遥か彼方 (2024 ver.)」配信は
ロックバンド「ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)」の名曲の ..
原作によるTVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」に登場するバンド・結束バンドが、5月4日に千葉・千葉市蘇我スポーツ公園で開催される野外音楽フェス・JAPAN JAM2024に出演する。
【急上昇ワード】結束バンド、全6曲収録のEP「Re:結束バンド」発売.
全33曲の歴代シングルが紡がれ、ASIAN KUNG-FU GENERATIONが日本のロック史に残してきた功績を改めて体感することができる、メジャー・デビュー20周年記念盤。再録された「遥か彼方」で幕を開け、地を這うようなイントロのベース・ラインがノスタルジアと高揚感を運んでくる。20年経っても歌い続けるバンドの熱量が確かな軌跡として反映されている一方で、リスナーは各楽曲の歌詞に登場する"君"に当時の自分や大切な人を投影させ、懐かしさに浸るだろう。暗いムードが漂う情勢や、やるせない日常からも目を逸らさず、今を生きて、愛を鳴らし続けてきたアジカン。これからも変わらない4人だけの音を世界中に響かせてほしい。(山本 剛久之)
「結束バンド」のメンバーの名前 · 後藤ひとり→後藤正文 · 伊地知虹夏→伊地知潔 · 山田リョウ→山田貴洋 · 喜多郁代→喜多建介.
やっぱり喜多ちゃんが歌うのとは違った意味で、『ぼっち・ざ・ろっく!』感がちゃんと出ているなと思いました。最終話のリハVにこの曲が入っていたのですが、ここまでやってきたうえでのぼっちの歌声だったので、本当にグッときてしまって……何度も何度も聴き返しました。