Kindleアプリでは一括削除ができますが、Kindle端末からはできません。
読まなくなった本や溜まってしまったサンプル本はまとめて削除した方が楽ですが、「Kindle端末」からはできません。
「Kindleアプリ」や「Amazonショッピングアプリ」、ブラウザからからまとめて削除しましょう。
ライブラリは、購入した本やダウンロードした本が表示されています。
「Kindle本」の削除方法は、端末から削除する方法とAmazonアカウントから完全に削除する方法があります。
特に”永久に削除”してしまうと購入した本を捨てることになるので、。削除する前に十分検討しましょう。
Kindleストアで1度購入した本は、完全削除しなければ端末から削除しても再ダウンロードが可能です。
一方カタログには、Kindleストアで購入可能な本が表示されています。
2つ目は、Kindle無料アプリの最下段のメニューで「ライブラリ」アイコンをタップし、一覧から返却したい本を選んで表紙を長押しすると出てくるポップアップメニューから「本の利用を終了」を選ぶ方法です。
「Kindle本」はコレクション機能を使うことで、削除しなくても本を整理することが可能です。
コレクション機能とはフォルダのような機能で、ジャンル別にコレクションを作れば、より本が探しやすくなります。
ここからは、Kindleアプリでの削除方法を解説していきます。
一度ライブラリに登録したドキュメントは、Kindle端末やKindleアプリからは削除が出来ません。
しかし、電子書籍は、全ての本がKindle端末に保存されるので、いちいち「ライブラリ」で確認しなければなりません。
Kindle本を削除するときに注意すべき点は、以下の通りです。
Kindleアプリには、「読書履歴に基づくおすすめ」が表示されます。読んできた本のデータを基に、関心を持つと予想される本がピックアップされています。
サンプル本とは、試し読みができるように本の一部分を無料で提供した本のことです。サンプル本は「Kindleアプリ」や「Kindle端末」から”端末から削除”と”永久に削除”のどちらも可能です。
増えすぎて無秩序に並ぶ本から、サンプル本などを一冊ずつ探すのは大変。削除したい本だけに絞って表示し、複数の本を一括で端末からもしくは永久に削除する方法を紹介します。
AmazonのKindleから読書履歴や購入履歴を削除する方法を解説します。
Kindle無料アプリを開き、ホーム画面を表示します。上部の検索窓の下に表示されている、けい線で囲まれた項目バーから「検索」を選ぶと、次の画面で「Prime Reading(プライム会員特典)」のアイコンが現れるので、タップすればPrime ReadingのTopページが表示されます。
「ライブラリ」から読みかけの本は「%」表示がされるので、確認できます。
または、Kindle無料アプリホーム画面にある、けい線で囲まれた項目バーから「Prime Reading」をタップしてもPrime ReadingのTopページが表示されます。
Amazon Kindle: どこでも持ち運べる自分だけの無料ライブラリ
「完全に削除」するとは、Kindle本をAmazonアカウントから消すことです。クラウドから削除されるので、「もう1度読みたい!」と思ったら、再購入が必要です。
Kindle本の削除方法は2種類ある! 削除のやり方と注意点を解説
「Kindle本」を”永久に削除”する場合は、「Kindleアプリ」または「Kindle端末」からは行えません。PCやスマホ、タブレットなどのブラウザを使うか、Amazonショッピングアプリから行います。
ライブラリホーム画面上部にある「ダウンロード済み」をクリックし、表示されている削除したい本を長押し、端末から削除を選択して削除完了です。
自分が今、Prime Readingで利用している本や何冊利用中かを確認したいときは、Kindle無料アプリの最下段のメニューで「ライブラリ」アイコンをタップし、絞り込みで「Prime Reading」を選ぶと、Prime Readingを利用して現在利用している本を確認することができます。
Kindle本のライブラリからの削除方法を解説!表示を削除 ..
メールを送信してライブラリに追加がされると「パーソナル・ドキュメントのライブラリへの保存完了 のお知らせ」という自動送信メールが届きます。自動送信メールが届く前でも、Kindle本体などでライブラリを更新すると、ドキュメントが追加されることもあります。
iphoneのKindleアプリのライブラリに全く表示されない。
今回はKindle Paperwhiteで紹介しますが、他の端末でも同じ手順で削除できますので、ご安心ください。
アプリの左側に表示されている「ライブラリ」や「コレクション」などがあるバー(以下、サイドバー)を見ていきます。 画像
「Kindle Unlimited」または「Prime Reading」の本が表示されるので、返却したい本の[︙]をタップ
メニュー: 「ライブラリ」、「読書リスト」、「Kindleストア」、「Audibleストア」、「Goodreads」、
次に、Kindle端末からの削除方法です。端末ラインナップは、以下の通りです。
Kindle本がライブラリに表示されませんお使いのモバイル端末または ..
Kindle端末やKindleアプリを使っていると、実はAmazon側が自動で「」というメールアドレスを発行しています。このアドレスに対してメールを送信するとKindleの「パーソナルドキュメント」に保存されます。
Kindleでは、マイライブラリから本を選ぶことで読む方法もあります。 具体的な手順は以下の通りです。 ①端末を起動
Kindle本を誤って「完全に削除」してしまった場合、対処法はあるのでしょうか。
【Kindle】不要な本の削除方法を画像付きでしっかりと解説!
「紙の書籍やDVDでは著作権者側の事情で販売が終了となるケースがあるが、これがデジタルコンテンツの場合、ユーザが自分の端末にダウンロードしていないと利用できなくなるという事態が起こり得る。プラットフォーマーとしては、利用規約の決まり文句である『本サービスの全部または一部を通知なしにいつでも停止・中断できますよ』という文言で事前に購入者の同意を得ている、というスタンス。購入したコンテンツを勝手に『消された』ユーザ側としては納得いかないだろうが、プラットフォーマー側の道義的な責任はさておき、どうしようもないというのが実情だろう」
△「マイライブラリ」は6冊ごと表示される。 「Kindle本」を読む
ライブラリではなく、ホーム画面からも削除はできますが、直近で読んだ本しかリストに上がりません。したがって、過去に読んだ本も削除する場合は、ライブラリで探すのがおすすめです。
Kindle端末で読みたい本を選ぶ方法は下記の二つがあります。 直近に読んだ・ダウンロードした3冊から選ぶ; マイライブラリから選ぶ
本の返却には2つの方法があります。1つ目は「Prime Reading」のホームで「ライブラリ」をタップして「利用中の本」のページに移動し、利用中の本の一覧から返却したい本を選んでオレンジの「利用を終了」をタップする方法。「リクエストされた本の利用を終了しました」という表示が出て、返却が完了します。
電子書籍が毎月1冊貰える「Kindle オーナー ライブラリー」日本上陸
[端末から削除]とは、「Kindle本」を「Kindle端末」や「Kindleアプリ」の入ったスマホ・タブレットなどから削除する方法です。[永久に削除]とは、Amazonアカウントから完全に削除する方法のことです。
[端末から削除]を行った場合、「Kindle本」はAmazonアカウントには保管されているため、もう一度読みたい場合は再ダウンロードができます。
「Kindle本」を端末から削除することにより、空き容量を増やすことが可能です。スマホなどの容量がいっぱいになってしまった時には、「Kindle本」を[端末から削除]して容量を増やしましょう。
一方、[永久に削除]をするとAmazonアカウントから完全に削除してしまいます。そのため再ダウンロードはできず、もう一度読みたい場合は再購入するしかありません。
”永久に削除”する際は、よく検討してから行いましょう。特別な理由がない限りは。
アマゾンジャパンは、Amazonプライム会員を対象に、毎月1冊無料で電子書籍が貰える「Kindle オーナー ライブラリー」を開始した。
また、アマゾンのサイト上の「ヘルプ&カスタマーサービス」では「Kindle本がライブラリに表示されない」場合への対処法として以下のようにアナウンスしている。
<本がアプリに表示されませんか? これらのトラブルシューティングの手順をお試しください。
・お使いのモバイル端末またはコンピューターがインターネットに接続されていることを確認します。
・Kindle無料アプリを同期します。
・Kindle無料アプリをアップデートします。
・Whispersyncがオンになっていることを確認します。
・注文履歴で、購入が正常に完了していること、また、支払方法に問題がないことを確認します。
・コンテンツと端末の管理を使用して、ご希望のデバイスに本を配信します。
・アプリが正しいAmazonアカウントに登録されていることを確認します。複数のアカウントをお持ちの場合は、別のアカウントで本を購入されている可能性があります。
・アプリを登録解除して再登録します。
・Kindle無料アプリをアンインストールして再インストールします。ライブラリ全体を再度ダウンロードする必要があるため、この手順は最後にお試しください>