【ワンピース】コブラ王殺害やビビ誘拐はほとんど濡れ衣じゃないか?


国を乗っ取ろうとするクロコダイルに放ったセリフで、地下祭殿を崩落させ自分もろとも道連れにしようとしました。フィクションに登場する王様はいざという時に決断できず情けない醜態を晒すことが多いですが、コブラ王は自分を犠牲にしてでも国と民を守ろうとする、まさに名君です。


ワンピース1054話ではサボがコブラ王を暗殺したというニュースが報じられました。

ワンピースのコブラ王は、本名ネフェルタリ・コブラ、アラバスタ王国の国王で、年齢は50歳です。ビビという娘がいます。コブラ王が生まれたネフェルタリ家は、800年前に世界政府を創設した20の王家の一つで、聖地マリージョアへの移住を唯一拒否した王家です。王としての貫禄を見せる一方で、アラバスタの国民を心から大切にする名君です。悪魔の実の能力者ではありませんが、腕力で戦います。

誰もが認める名君だったネフェルタリ・コブラの死に、ネット上では「ネフェルタリ家に受け継がれてきたものを、しっかりとビビへと受け継ごうとする姿がかっこいい」「本当に素敵な国王だった」と、その死を悲しみながらも称賛する声が多々出ています。1085話のタイトルが「”ネフェルタリ・コブラ死す”」だったため、「実は生きていた」という展開ももうなさそうですが、彼の遺志を継いだビビがどう動くか要注目です。

そもそも、サボにとってコブラ王を殺すことにメリットはありません。

しかしグレイ・ターミナルへと続く大門の前で兵士に邪魔されてしまい、彼らに声を届けることは叶いませんでした。サボはその時、偶然そばにいた男ドラゴンにすがり、「おれは貴族に生まれて恥ずかしい」と泣きながら訴えるのでした。ゴア王国に居ることで、毒されて人格が変わってしまうことを恐れたサボは、とルフィは生きていると信じて、一足先に海へ出ます。しかし、タイミングの悪いことに世界政府の船が通りかかるのです。自分の前を横切る平民に腹を立て、天竜人が砲撃。サボは船を沈められてしまうのでした。

ここからは、ワンピースのサボはコブラ王を殺してない?について考察します。モルガンズの世界経済新聞に、サボがアラバスタ王国のネフェルタリ・コブラ王を殺したという報道が世界中に報じられました。しかし、この報道にはいくつか疑問点があり、サボはコブラ王を殺してないと言われています。ここでは、なぜ、サボがコブラ王を殺したことになったのか?その理由やコブラ王が生きてる可能性について考察していきます。

さらに、コブラ王の死体も発見されていないので、生きている可能性もあります。

世界会議に参加して五老星やイムとの面会の機会を得たコブラ王は、「ネフェルタリ家・女王リリィについて」「Dとはなにか」を質問した後、イムの命令によって五老星に殺害されることとなります。その場に乱入したサボに、「ネフェルタリ家もDである」ことをビビとルフィに伝えるよう託し、命を落としました。

聖地マリージョアで、4年に一度の世界会議(レヴェリー)が開かれました。世界会議には、かつて世界政府を創設した20人の王の末裔であるアラバスタ王国のネフェルタリ・コブラ王と、娘のビビが参加しました。この世界会議が終了した後、世界経済新聞に「サボ、コブラ王を殺害」という記事が掲載され、この報道は世界中に拡散しました。新聞には、コブラ王の娘ビビが失踪したことも合わせて掲載されています。

コブラ王の死亡理由はビビを庇ったからということも考えられます。

コブラ王の現在の声を担当しているのは声優・俳優などで活躍している郷田ほづみです。アニメの音響監督も手がけていて、様々な作品に関わっています。芸歴は40年を超え、洋画の吹き替えや舞台の演出なども務める人物です。

優しすぎるビビに対して、人の上に立つのであればもっと非情さが必要なのではとコブラ王に問うイガラムに、コブラ王はこれで良いのだと返しました。コブラ王がなぜ民に慕われるのか、理解できる良い場面ですね。


サボはコブラ王を殺害したわけではなく、何らかの冤罪をかけられた説が有力です。

1054話でコブラ王殺害が報道され、はじめてコブラの死が明らかになりました。この時点では、革命軍のサボがコブラを殺害したとされていましたが、1084話でその真相が明かされています。

アニワンコブラにルフィをなぜ知ってるか聞いて『恩人だ』 と聞いてアイツらしい と嬉しそうにするサボが最高に兄貴しててエモい.

そしてワンピースの大きな謎である“D”についても言及。これまでコのセリフなどから神々の敵対者、すなわち政府の敵にあたる立場と思われていましたが、最初の20人であるリリィ王女にもその名前があることが判明しました。となると、Dの一味も政府に加担していたことになりますが…なぜこの存在がそこまで禁忌とされるかはまだわかりませんね。

【気づいた?】サボ「捏造写真」の証拠と違和感…コブラ王暗殺は全てが怪しい【ワンピース最新話】 · Comments63.

心優しき王として、作中でも様々な活躍を見せてきたネフェルタリ・コブラ。世界政府の手で殺されてしまいましたが、彼の意志はサボがしっかりと引き継いでいます。おそらく、サボは何らかの手でビビやルフィとコンタクトをとり、コブラ王のメッセージを伝えるはず。今後の展開に注目していきましょう!

なぜコブラ王は死ななければならなかったのか。 -画像はONE PIECE 第1083 ..

1059話以降で真相が語られると想定して、コブラ王殺害の真犯人を

面会で話がこじれた場合、コブラ王の身に危険が迫る可能性があります。 ..

ワンピ―スのサボは、年齢22歳、出身は東の海ゴア王国の貴族で、現在は革命軍の参謀総長です。武装色と見聞色の覇気を備えており、武術は竜爪拳、武器は鉄パイプです。山賊のダダン一家のもとで一緒に暮らしたことがあるエースとルフィと義兄弟の関係になります。エースが死亡したために復活した悪魔の実「メラメラの実」を食べて、能力者になりました。

サボがアラバスタのコブラ王を亡き者にしたという信じ難いニュースや王女ビビの失踪の真相に迫ります。サボ ..

ドラゴンは、コブラ王殺害が報道の通りであれば、どのような理由があってもサボを許さないと言います。海軍元帥の赤犬(サカズキ)、大将の黄猿(ボルサリーノ)、海軍犯罪捜査局長の黒馬(テンセイ)は、革命軍を放っておけないと考えています。また、コブラ王は世界政府創設者のネフェルタリ家の末裔です。赤犬たちは、そのコブラ王を革命軍が殺すことはあり得るということを話し合っています。

サボとコブラじゃなくてサボがコブラをなのか? 名前:ねいろ速報 10 ..

ここからは、サボはコブラ王を殺してない?について考察していきます。コブラ王がサボに殺されたというニュースは、世界中の人々に広く知れ渡りました。サボは本当にコブラ王を殺したのでしょうか?この報道が流れたとき、サボは行方不明となっており、生きているのかさえも分からない状況です。そして、コブラ王殺害のニュースと同時に、王の娘ビビが失踪したことも報道されました。

【最新1083話】犯人なのか?コブラ王を消したのは本当にサボだったのではと疑う読者の反応集【ワンピース】ネタバレ注意.

「ならばなぜ我々は」というセリフは、単行本24巻・218話で出てきます。を解読できるに対して、クロコダイルになぜ嘘をついたのかとコブラ王は尋ねました。そこでロビンは、自分の求めた真の歴史が書かれたものではなかったから、と答えました。その際に出てきたセリフですが、重要なのは「我々」とは何を指すかだと考えられます。ネフェルタリ家は代々アラバスタにあった歴史の本文を守る使命がありました。「我々」がネフェルタリ家だとしたら、なぜ過去の歴史が書かれた石碑を守る必要があったのかという疑問がコブラ王には浮かんだのではないでしょうか。しかしこの「我々」が現在の歴史を作り上げた世界貴族の末裔のことだとすると、コブラ王は世界の秘密を知っていて、自分達が守ってきたものに疑念を抱くような事実に至った可能性があります。その事実とは何かについては現段階では分かりません。世界政府が揉み消した過去の事実を、コブラ王は知っていたのでしょうか。本編で明かされるだろう「空白の歴史」の詳細が待たれます。

殺されそうなコブラをサボが割り込み助けに入ります! しかし、力を解放 ..

そんなサボの記憶は最悪のタイミングで彼のもとに戻って来ます。「エース死亡」のニュースを読み、サボは全てを思い出したのです。兄弟のピンチに何も出来なかった悔しさや悲しみから、涙を流し昏睡状態に陥ってしまうサボ。しかしドレスローザ編で大人の姿になったサボは、再登場を果たします。ドレスローザから武器が流出しているのを止めようとやってきた彼は、コロシアムにいたルフィと12年ぶりにの再会することに。エースの死が無ければ、サボが記憶を取り戻すことは無かったでしょう。一時は切れかけていた兄弟の絆を、エースが繋ぎ止めたのです。サボは「海賊」という形ではないけれど、幼い頃に夢見た「自由」を求めて戦っています。

ワンピース ネタバレ(考察) コブラがサボに殺害されて死亡はフェイクニュース←これ.

もちろん海軍の言う通り、世界政府を樹立した"最初の20人"の血を引くコブラを殺害する動機は革命軍にも十分あります。

【ONE PIECE 1083】コブラ王…ビビ…聖地マリージョアでの真実

サボはルフィの大切な義兄弟であり、そのサボがルフィの仲間の父親であるコブラ王を本当に殺害したのでしょうか?

サボであると報道され目的や真相は未だ謎のまま。 今回はそんなコブラ王殺害事件の真相を考察してみました。 コブラ ..

そしてこの一部始終を見ることになったワポルは成り行きでビビも連れて逃亡開始。なるほど、モルガンズに匿われたのはこれが原因ですか。…政府にとっては荒れるな!

【第1054話】サボがコブラを狙った本当の理由がヤバかった…アラバスタ衝撃の真実!【ワンピース考察】 · Comments15.

そして、コブラ王の娘ビビはかつてルフィの仲間として共に旅をしていた関係があるのです。

サボは何を見たのか? 聖地マリージョアに隠された『本当の事』とはどんな事なのか? ”空の玉座”に座るイム様か、コブラ王殺害の犯人か?

それでは、なぜ、サボがコブラ王を殺害したとされたのでしょうか?サボがコブラ王を殺す理由についてみていくと、コブラ王はアラバスタの国民から崇拝され、篤い信頼を寄せられる人格者で、名君です。このようなコブラ王をサボが殺したとすれば、アラバスタ国民から激しい批難を受けることは必至で、革命軍の名前に傷が付くと予想されます。そのようなことをサボがするとは思えないと言われています。