グアム現地でも、日本でも日本円からアメリカドルへの両替はできます。


現金から現金へ両替する以外にも、ドルを用意できる方法があります。滞在中、緊急で両替したいなどというときに役立つ方法がこちら。

・クレジットカードの海外キャッシング
現地のATMでクレジットカードを使って現金を引き出すキャッシング。カード会社への手数料・ATM手数料・利息がかかりますが、カード会社が設定しているレートが意外とよかったり、繰り上げ返済ができたりで、トータル的に両替よりもお得になることも。両替するだけの日本円があまりない時などは覚えておくと便利な方法。

・ABCストア
食品や雑貨などを販売しているチェーン店「ABCストア」。ここでは日本円で買い物をしておつりをドルでもらうことができます。レートも悪くはなく、グアムの街中に点在しているのでアクセスも良好。観光客には使いやすいスポットです。


※グアムで両替をする場合にはパスポートの提示が必要になるので注意してください。

アメリカの準州であるグアムではチップの習慣があります。旅の序盤からチップを渡すという場面に遭遇するので、最初の両替で細かいお金を用意しておきましょう。基本的なチップの相場はこちら。

・ベッドメイキング(1人) $1
・ポーター(荷物1個) $1
・カジュアルなレストラン 食事代の10~15%
・高級レストラン 食事代の15~20%
・タクシー 運賃の15%
・タクシー 荷物の積み下ろし $1

サービス料が含まれている場合、チップは不要。直接チップを手渡しするような場合によく使われるのが$1~2です。この場合、硬貨で渡すのは大変失礼。両替時は$1~2札の割合を多めにしてもらいましょう。

しかしツアーを利用した場合は空港からホテルまでの送迎がついていたり、島内を移動できるシャトルバスが乗り放題だったりするので、個人手配より少ない滞在費で済むことに。

グアム旅行者のほとんどが現金以外にクレジットカードを併用する傾向があります。観光名所の「デデドの朝市」や「チャモロビレッジ・ナイトマーケット」は現金しか利用できないので、そういった場所では現金を。ディナーやショッピングなど1度の支払額が大きい時はポイントも貯まるクレジットカードで支払うといったように、お店や金額に応じて支払い方を変えるのが一般的です。

ツアーやクレジットカードを利用する予定であれば、上記の目安よりも現金はもっと少なめでもよいでしょう。

レートは2024年6月17日時点で、1アメリカドル=157.41円。 100円=0.64アメリカドルとなっています。

グアム旅行の際に気になる両替事情を徹底解説! グアムはカード社会ですが、カードの使えないタクシーやチップなどでアメリカドルの現金は必要です。日本国内、現地の空港、両替所、ホテル、海外キャッシングなどのうち、一番レートがよくお得な両替方法や、旅行中にいくら現金が必要か、などについてご紹介します。賢く両替して、お得に旅行を楽しみましょう!

最後に残ったドルをまた日本円に戻すべきか悩ましいところですが、手数料のことを考えると再両替はあまりおすすめではありません。アメリカ・ドルはハワイやアメリカ本土でも使えるので、いつかの旅行にとっておいてもいいでしょう。あるいは円高の時期にドルへ変えたなら、円安になって換金率がいい時期に戻すというのも1つの手段です。
ぜひお得な両替で、グアムで実りのあるショッピングや満足感たっぷりのグルメを楽しみましょう!
2019年7月現在の情報です。為替レート、手数料等は最新の情報をご参照ください。また物価などはあくまでも一例となりますのでご了承ください。

500 米ドルから日本円への為替レート。USD/JPYの両替

グアムの通貨はアメリカドル(USD)で、基本単位はドル($)とセント(¢)。
1ドル=100セントです。

具体的には、ホテルのフロントでは5万円を両替した際に、およそ10%の手数料を取られたのに対し、市内の銀行ではその半分以下の手数料で済んでいたのです。
この差額は旅行中の出費に大きく影響するものでした。
特に、旅行中に現金が足りなくなるのを避けるため、現地通貨を多めに持っておく必要があったため、この高額な手数料は非常に痛手でした。

未就学児を2人連れた5泊6日のグアム旅行。 出国審査後の両替所にて日本円2万円分を128ドルへ両替しました。 両替の明細.

ドルでもよく使う金種と使わない金種があります。$100札は日本の1万円札の感覚とはだいぶ違い、敬遠されがち。お店で出すと店員の顔がちょっと曇ります。またグアムではコインランドリーを設けているホテルが多いのですが、使えるのは基本的に25¢硬貨。洗濯と乾燥で$4だとすれば25¢が16枚も必要に。またビーチへ行く時は飲み物を買う程度の小額の現金が好ましかったりもします。

ドルを崩したい場合は、ホテルフロントで両替を。身近で安心感もあり、24時間両替できる……これ以上の場所はありませんね。

フロントデスクのスタッフはとても親切で、すぐに対応してくれました。
しかし、ここで一つ大きな問題が発生しました。それは、手数料の高さです。
実際に両替を終えて日本円から米ドルに換えた後、ふと気になって市内の銀行でのレートを調べてみました。
すると、同じ金額を両替した場合、ホテルのフロントで支払った手数料が市内の銀行よりも遥かに高額であることが判明しました。


グアム・サイパン; 中南米; 西欧; 東欧、ロシア、中央アジア; 中国 ..

グアムではアメリカ本土と同様、サービスを受けた相手にチップを渡す習慣があります。
ホテルやレストランで働く人には、心づけ(チップ)は大切な収入源。
額面のめやすや、タイミングなどを覚えておくと良いでしょう。

グアム旅行中にドルで書かれている値札を見つけたら、金額×155すればおおよその日本円がわかります。 とりあえず、現金はお札だけ覚えればOK

私の家族は昨年、グアムへの旅行を計画し、滞在先として選んだのは子連れに人気で沢山のプールがあるホテルでした。
本来であれば空港の両替を利用する予定でしたが、空港までの高速道路が交通規制されているトラブルがあり時間がありませんでした。
無事グアムに到着し、すぐに迎えのバスに乗車、3家族でのグアム旅行に興奮しながら、チェックインを済ませ、さっそく現地通貨での支払いに備えるため、ホテルのフロントデスクで外貨両替をお願いしました。
ホテルのサービスなら安心だと思い、特に調べることなくこのサービスを利用することにしたのです。

グアム旅行で現金(ドル&日本円)はいくら必要?金種(内訳)は?

実際のところ、旅行中は予期せぬ出費や急な支払いが発生することがよくあります。
そのため、ある程度の現金を常に手元に置いておくことが重要です。
しかし、今回の経験を通じて、便利さとコストのバランスを取ることの重要性を学びました。
特に、旅行先での両替に関しては、事前に情報を収集し、最もコスト効率の良い方法を選ぶことが肝心だと痛感しました。

まず大原則として、硬貨(セント)は余ってしまうと日本円に両替が出来ないですし、チップも1ドルから支払う為不要です。

グアムではほとんどの場所でクレジットカードが使えます。多額の現金を持ち歩くのは危険ですし、現金は盗難にあったり紛失してしまったら戻りません。クレジットカードなら、万が一盗難にあっても利用停止できて、補償もあります。両替し過ぎて余ったドルの現金を日本円に再両替する際の、手数料や手間を気にすることもありません。カード払いを基本にして、必要最低限の現金を両替するのが、一番安全でお得です。
なおカードブランドは、どこでも使えるVISAとMastercardがおすすめです。

実はグアムではコンビニエンスストアのABCストアやショッピングを楽しむTギャラリアでは日本円がそのまま使用できるところもあります。 ..

両替の場所が決まったら、次に考えるのは両替する金額。まずは両替の目安としてだいたいのグアムの物価を確認してみましょう。計算方法は$1=約108円です。

・ハンバーガー $5 (約540円)
・ステーキのディナー $40 (約4,320円)
・アンダーウォーターワールド入場券 $23 (約2,484円)
・空港からタモンエリアまでのタクシー代 $22(約2,376円)
・赤いシャトルバス(路線バス) 1日乗り放題券:12ドル(約1,296円)
・市内観光 $30 (約3,240円)
・シュノーケルツアー $50 (約5,400円)

お店や会社によって価格差はあるものの、グアムの物価は日本より少々高め。1日の費用はだいたい$100~$150(約10,800~16,200円)くらいが標準的。2泊3日でトータル$300~$450(約32,400~48,600円)くらいの滞在費があれば、グアムならではのリゾートライフを過ごせるでしょう。

空港から主要なホテルエリアまで:約20USドル~30USドル(約3,000円~4,500円)【レンタカー】

グアム旅行中に現金が必要になるのは、カードの使えないタクシー、デデドの朝市やチャモロビレッジのナイトマーケットといった市場や屋台などと、チップです。
タクシーが1日20ドル前後、外食費(1人1日50~100ドル)のチップ(10~15%)が5~15ドルとして、1日40ドル程度、これに市場や屋台などで使う分をプラスしましょう。

【2024年】グアム旅行の費用はいくら?物価や3泊4日の予算

ドルでもよく使う金種と使わない金種があります。$100札は日本の1万円札の感覚とはだいぶ違い、敬遠されがち。お店で出すと店員の顔がちょっと曇ります。またグアムではコインランドリーを設けているホテルが多いのですが、使えるのは基本的に25¢硬貨。洗濯と乾燥で$4だとすれば25¢が16枚も必要に。またビーチへ行く時は飲み物を買う程度の小額の現金が好ましかったりもします。
ドルを崩したい場合は、ホテルフロントで両替を。身近で安心感もあり、24時間両替できる……これ以上の場所はありませんね。

グアムは日本から約3時間半で行ける人気のリゾート地!この ..

グアム旅行の際に両替する方法の結論として、レートのお得度&おすすめ度の順に、

為替相場の交換比率(為替レート)に、「日本円→米ドル」のように ..

アメリカの準州であるグアムではチップの習慣があります。旅の序盤からチップを渡すという場面に遭遇するので、最初の両替で細かいお金を用意しておきましょう。基本的なチップの相場はこちら。
・ベッドメイキング(1人) $1
・ポーター(荷物1個) $1
・カジュアルなレストラン 食事代の10~15%
・高級レストラン 食事代の15~20%
・タクシー 運賃の15%
・タクシー 荷物の積み下ろし $1
サービス料が含まれている場合、チップは不要。直接チップを手渡しするような場合によく使われるのが$1~2です。この場合、硬貨で渡すのは大変失礼。両替時は$1~2札の割合を多めにしてもらいましょう。

対象のグアムツアーをお申込みで、30ドル分のGoGo!GUAM PAYプレゼント! 新規予約 ..

最後に残ったドルをまた日本円に戻すべきか悩ましいところですが、手数料のことを考えると再両替はあまりおすすめではありません。アメリカ・ドルはハワイやアメリカ本土でも使えるので、いつかの旅行にとっておいてもいいでしょう。あるいは円高の時期にドルへ変えたなら、円安になって換金率がいい時期に戻すというのも1つの手段です。

ぜひお得な両替で、グアムで実りのあるショッピングや満足感たっぷりのグルメを楽しみましょう!

2019年7月現在の情報です。為替レート、手数料等は最新の情報をご参照ください。また物価などはあくまでも一例となりますのでご了承ください。

1グループ15,000円割引お1人様の旅行代金150,000円以上

万が一、現地で現金が足りなくなった場合はグアムのどこで両替するとよいか?これも知っておきたいことですね。もしもグアムで両替するなら「Tギャラリア グアム by DFS内の両替所」がおすすめ。銀行やホテルよりもレートがよく、安心感もあります。身分証の提示が必要なのでパスポートをお忘れなく。

免税店はグアム滞在中に1度は訪れるような代表的なお買い物スポット。タモンエリアのホテルに宿泊した場合は徒歩圏内、少し離れた滞在先からはDFSの無料シャトルバスで来ることができます。買い物ついでに両替できるので観光客にはとっても利用しやすいです。

ユートラベルノートならグアム旅行に役立つグアム為替/両替/チップ情報、グアム ..

①グアムのATMで海外キャッシング
②日本国内の両替所
③グアムのTギャラリア by DFS内の両替所
④グアムのその他の両替所・ホテルなど