名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024)


映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』は2024年4月12日(金)より全国の劇場で公開。


『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』|感想・レビュー・試し読み

函館山に向かうカドクラを止めたコナンと良衛。コナンはそこで良衛の太刀筋を見て、久垣殺害及びキッド襲撃の犯人ではないかと推理します。コナンは自身の正体を認めた良衛と宝を確認しに行きますが、そこには戦時下で使用していた暗号機と暗号解読機があるのみ。かつては驚異的な影響力を持つ宝のような機械でしたが、今は使い道のないガラクタにすぎません。良衛はこんなもののために必死になっていたのかと泣き叫びます。その一方、聖を止めるためにセスナへ乗り込んでいた平次は、空の激戦を制しパラシュートで函館山に到着しました。そこには平次が呼び出していた和葉の姿が。100万ドルの夜景を前に想いを伝える平次……ですが、やっぱり邪魔が入り告白は失敗!2人の関係はまるで進展せずに終わってしまうのでした。

以上、劇場版名探偵コナン最新作『100万ドルの五稜星』のネタバレありのお話でした!

【劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』ネタバレ解禁室】 毎年恒例

平次の幼なじみであるも登場。和葉は合気道を特技としており、その腕前はなんと二段の有段者です。作中では犯人相手にその腕前を見せたこともあります。「100万ドルの五稜星」ではその腕前は見れませんでしたが、些細な刀の音を違いを聞き分けるという武道家らしい離れ業を見せ、事件解決に大きく貢献しています。

土方ゆかりの刀を所持している福城家。そこには剣道大会で和葉と知り合っていた福城聖、そしてその父にあたる良衛がいました。コナンと平次はここでヒントを手にし、北海道東照宮に秘密が隠されていると推理します。この推理を変装して聞いていたキッドは一足早く現地に向かい、宝が入った木箱を奪取。そこにカドクラたちも現れ、激しい争奪戦へと発展していきます。しかしそのなかで肝心の木箱が空っぽだったと発覚したのです。東照宮の巫女に話を聞いてみると、そこに隠されていた星稜刀は数年前に盗まれたとのこと。先行きが不透明になりますが、そこからコナンたちは星稜刀とともに保管された地図をはじめとする重大なヒントを手に入れるのでした。

【ネタバレあり!!】名探偵コナン『100万ドルの五稜星』を初日の朝イチで観てきたのでネタバレしたい✨ ..

SF色が強かった前年の『黒鉄の魚影』等と比べると、本編の派手さは抑えられており、平次と和葉についても進展がなかった『100万ドルの五稜星』だが、ポストクレジットシーンで一気にシリーズの流れを変える作品になった。

ここからは「100万ドルの五稜星」のストーリーについて解説していきます。ネタバレありで内容を紹介していきますので、読み進める際はご注意ください。果たして本作の事件はどう展開し、どんな決着を見せるのか。さらに事件と並行しながら描かれる平次の恋模様はどうなってしまうのか。作品の重要ポイントをピックアップし、気になる情報をしっかりご紹介していきます。

劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』 | STORY

劇中で盗まれたと言われていた土方歳三の星稜刀は、工藤優作の手にありました。今では妻である工藤有希子が背中をかく時に使っている模様。土方さんも苦笑いでしょうなぁ🤣

様々な場所を訪れていた斧江忠之の写真を間違えてスクリーンに映したのは、盗一がコナンらにヒントを与えるためにわざと見せたものだったのだろう。巫女の吉永神子が星稜刀の盗難について川添に相談しようとしたシーンでは、コナンと平次に話すように仕向けてもいた。今回、盗一は息子と甥っ子の活躍を間近で見届け、手助けしていたのだ。


「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」あらすじ、感想、配信について

しかし、『100万ドルの五稜星』では盗一の生存が確認された。それも単に登場するだけではなく、双子の弟の優作とコミュニケーションをとっていることから、何者かの変装という線もなさそうだ(唯一あるとすれば盗一の弟子でもあるベルモットくらいか)。

劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』×aiko「相思 ..

ちなみに、怪盗キッドの正体である黒羽快斗の幼馴染の中森青子は、『100万ドルの五稜星』で初めてコナンと出会った。病院でコナンを見かけて、幼馴染の小さい時に似ていると発言しており、コナンが快斗=キッドの幼少期と似ていることを指摘していた。

ネタバレあり!名探偵コナン「100万ドルの五稜星」感想レビュー

『まじっく快斗』に登場する怪盗コルボー。キッドと似通った衣装を着ていますが、フランス語で「カラス」を意味するコルボーの名前通り、その服はすべて黒に塗り替えられています。彼は作中で盗一に変装してキッドに接触しているほか、「黒羽盗一の兄弟弟子」だと意味深な発言をしていました。そのためファンのあいだで「コルボーの正体は盗一ではないか」、はたまた「コルボーは快斗の母であるではないか」と様々な憶測が飛び交うことに。そしてその疑問に答えるかのように、「100万ドルの五稜星」でコルボー=盗一がほぼ確定。今後は「コナン」シリーズ登場の機会も増えていきそうです。

劇場版名探偵コナン『100万ドルの五稜星』のネタバレ感想です。 今年のキッド様も尊かった・・・! ..

先に述べたように、『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』では服部平次がコナンとキッドの間に入ったことで、二人のことを客観的に見る目が作品に加えられた。『紺青の拳』ではキッドは工藤新一のフリをしており、蘭はそれに気づいていたが、あくまで変装の一環として認識していたはずだ。だが、『100万ドルの五稜星』の平次はキッドの素の状態を見てその姿と声が新一にそっくりであることを知った。

五稜郭の3つの謎!?『名探偵コナン 100万ドルの五稜星 ..

声優を務めているのは津田健次郎で、本作『100万ドルの五稜星』では津田健次郎は土方歳三の声も演じている。カドクラ一味との戦いの後には、鬼丸猛は沖田総士に「沖田!」と話しかけ、沖田は鬼丸に土方の姿を重ね合わせている。土方歳三は新選組の副長で、沖田総司は新選組一番対隊長だった沖田総司の6代目にあたる。

新作の劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』の舞台は函館。土方歳三が登場し、新選組ファンも楽しめる内容となっています。

ところが、である。『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』の本編はここからと言っても過言ではない。山口勝平が台本を読んだ時に「内容が全部飛んじゃった」と語った怒涛のサプライズが展開される。

Dom的視点! 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 | Discover us

『100万ドルの五稜星』の展開を踏まえた黒羽盗一についての解説&考察はから。

劇場版 名探偵コナン 100万ドルの五稜星【ネタバレ⚠️注意】

実際に、『100万ドルの五稜星』では平次はキッドに「キスの恨み」をぶつけており、蘭に告白場所として展望台を提案された時に新一が蘭に告白した「ビッグ・ベン」よりも良い場所か確認してもいる。平次はパラシュートで展望台に辿り着くと、“100万ドルの夜景”の前で、いよいよ和葉への告白の時を迎える。

#17 『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』原作で勉強した ..

暗号機と暗号解読機は大戦中には貴重なものだったかもしれないが、今では何の役にも立たない。キッドはスマホの方が断然優秀だと指摘しているが、振り返れば『100万ドルの五稜星』では推理や証拠の確保にスマホを利用する場面が多く見られた。“お宝”の正体の無意味さを強調するための演出だったのだろう。

ネタバレなし『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』が衝撃的すぎたんだが… そして『まじっく快斗』ファンは歓喜する ..

盗一が登場したことで、彼の生存が確定しました。快斗が主人公を務める漫画『まじっく快斗』では、盗一=故人として扱われています。彼はかつて初代怪盗キッドとして暗躍していましたが、ビッグジュエルという宝石を狙う組織パンドラにより殺されてしまったのです。そんな父の遺志を継ぎ、快斗は2代目怪盗キッドとしてビッグジュエルを追っていた……はずなのですが、「100万ドルの五稜星」のラストで盗一が変装を破り捨てて登場。これまでの設定を全て覆してしまったのです。しかも彼は真っ黒な怪盗キッド衣装を着用していました。『まじっく快斗』に登場するキッドの因縁の相手・にそっくりです。もしかしたら盗一はキッドと対立するような形で暗躍する……?彼の生存が確定したことで、コナンのストーリーが大きく動き出すかもしれません。

映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』公開記念! 感想やネタバレの書き込みOKな「ネタバレ解禁室」が今年も開催

それは、床がガラス張りになった気球で上昇し、上空から五稜郭を見下ろした時に、福城良衛が刀と共に受け継いでいた星の形の写真がピッタリ当てはまる高さまで上昇したところで、写真の斧江圭三郎が望遠鏡でのぞいていた方角を光で指し示すというものだ。星稜刀には柄の目抜きの位置に目のマークが入っていたと言われており、星稜刀の長さを予想してその位置から下を見ることで、正解の高度を見つけ出すことができた。

【ネタバレ感想】『100万ドルの五稜星』コナン映画史上最高の衝撃でした。正直な感想を語りますッ【名探偵コナン】コナン映画2024.

2024年4月12日から公開がスタートした『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』。この記事では本作のあらすじや重要情報をネタバレありで徹底解説!今回主役を飾るはどんな活躍をするのか、そして作中で明かされたコナンとキッドに関する秘密とは何なのか。気になる情報をあますことなくお伝えしていきます!

【ネタバレだらけ】名探偵コナン「100万ドルの五稜星」黒羽盗一の謎を徹底考察 · 〜総評〜 · <良かった点>

それは工藤優作が現在も兄と交流をしており、今回の『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』の最後には、そんな優作が言うように連絡を送る“いつもの”怪盗キッドではないもう一人の怪盗の存在が描かれ幕を閉じます。

劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』はどんな話? ..

中森青子は、である黒羽快斗の幼なじみです。お父さんはいつもキッドを追っている中森警部で、青子はお父さんを苦労させるキッドを毛嫌いしています。「100万ドルの五稜星」では父・中森警部の看護時に登場。コナンの顔を見て、「幼馴染(黒羽快斗)の小さい頃にそっくり」と意味深な言葉を残していました。